緊急お知らせ
本日、6/19(水)放送のワイド!スクランブル
>http://www.tv-asahi.co.jp/
山本晋也の「人間一滴」
注)情報番組のため、臨時ニュース等で直前に放送日が
変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。
庭の木々がざわついている。
台風の影響で、昨日から急に
風が強まった。
気持ちも、少しざわつく。
今日は、6月「断捨離セミナー初級編」開催日。
今回、2名の方が新幹線で、私に会いに来てくださる。
さらに、県外や市外からも来てくださる。
雨が強まるということ、
無事に来てくださいという思いで、ざわつく。
先日、主人と話していて、
精神的な症状で長期療養で会社を休むケースが
多くなっていると聞いた。
私が、「断捨離するといいけどね。」
と、言うと、
「そんな簡単な問題じゃあない。」と、言った。
気分が落ちている人には、
本題の大きな問題に
取り組むことは、難しい。
そんな人こそ、着手は簡単でなければ・・・と、思う。
簡単で、身近で、いつでも、だれにでもできること。
実はそれが、頭の中の片づけになり、ココロもスッキリする。
大きな懸案の前には、
まず簡単な断捨離的片づけで、
頭を片づけてから取り組むといい。
たかが片づけ
されど片づけ
そうそう、ブログネタで行き詰った時は、
いつも、片づけから取り組む私です 。
雨の日でも、ストレスのあった一日でも
まずは、自分のカラダに意識を向けることは、
だれにでも簡単にできる着手点です。
だから”断捨離=ヨガ”ですね。
やましたひでこ 基本の断捨離ヨガDVDプログラム
http://123direct.info/tracking/af/543866/RTCyToor/
7/12(金) 断捨離セミナー初級編
その他講演会は、こちら ⇊
https://danshari-dan.com/seminar/
読んでくださって、
応援のポチっ
ありがとうございます。⇊