え?何でそこに置くの!?

ごきげんさまです。
やましたひでこ公認断捨離トレーナーだんようこです。

旦那様が洗面台に置いたもの・・・・ううう。

自分がいくらモノを無くしていっても、
家族が持ち込む、
家族が置く・・・・これが繰り返される。

だから、片づけて片づけて、
スペースを作り、ここに置いてね。
ここに片づけてねと言っても、
なかなか、その通りにはしてくれない。

だって、ここに置いてね。
とか、こうして、ああしてと
指図されること自体がいやなのだから。

誰だって、言われてたくない。

子供の頃から「方づけなさい。」言われ続けて
片づけが苦手、めんどくさいもの
と思い込んできたんだから。

いまさら、また言われたら逆らいたくなる・・・。

 

家族バトルの勃発!

 

やってもやっても家族のせいで

いたちごっこに思えてくる。

断捨離のやる気は萎えるばかり・・・。

じゃあ、どうしたら・・・・?

連載になりそう・・・・

 

ランキングに参加しています。

応援嬉しいです。⇊

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


関連記事

  1. 2018年「断捨離マラソン」リプレィ予告

  2. もっとしあわせになるために片づける in佐世保

  3. 面白い話は、まちがいなく人が運んで来てくれる。

  4. 川畑のぶ子さんによる『メンタルの断捨離』・2

  5. 使えるモノを捨てるつらさ・・・味わってます。

  6. 物置に入れるモノは? いらないモノ!?