そのモノにふさわしい状態であってこそ美しい。

真夜中のクローゼットの断捨離。

翌朝は、やっぱり気分がいい。

気温は、真冬並だから冬物のコートでいいのだけれど

やっぱり、気分は野暮ったいと感じる。

yjimage-1

 

 

 

 

 

 

そう私達は、季節によって、出来事によって、

時間の経過によって、気分が変わる。

選ぶ基準もその都度、変わるということですね。

 

 

チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

昨日の「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

のシェアの中で、こんな話でました。

 

モノと向き合っていくうちに

私はそれをそのモノの目的でないものに

使っていたと。

 

 

例えば、箱。

容れ物に困っているわけではないのに

商品が送ってくるための箱を容れ物に使おうと

溜めていたり、

ワインを入れるためのワイン瓶なのに、

花瓶につかってみたり・・・、

unnamed

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あらららら・・・。

 

 

そこが、捨てる基準のハードルを増やしていた。

そっか、そのモノの役割はなんだろうと考えたら、

それはそれでお役目は終わった、

と思ってあげたらいいのですね。

そしたら、ご苦労様、ありがとうですね。

 

 

では、服はなんのためにあるのでしょう?

身体に着るためですね。

クローゼットに、タンスの引き出しに

着るられることがなく、

ぎっしりあるのはなんのためでしょう。

 

 

たぶん、その状態は、服は着るためでなくて、

買うためにあったようですね。

なぜ、買うのでしょう?

その買った時の気持ちを思い出してみてください。

きっと、なにかの欲望、欲求に動かされていますね。

 

 

それは、もちろん当たり前のこと。

では、その欲求の目的が果たされたとしたら、

さようならしてもいいはずです。

 

 

服は、単なる買い物欲求で買ったのかもしれません。

買い物という行為がしたかっただけかもしれません。

だから、買った時点でそのお役目は終わったのですね。

買った服に興味がなくなっても当たり前です。

 

 

モノはその目的で使ってこそ。

そのモノにふさわしい状態であってこそ美しい。

 

目的が違ったら、目的が終わったら、

手放せたらいいのです。

 

 

 「断捨離を始めてみよう」 

3月12日(木) 15日(日)

 ランチ会   3月18日(水)

https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

3月の「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

は、満席になりました。

4月は、14(火)・21(火)・27 (月)

の予定です。

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村

 にほんブログ

 


関連記事

  1. 「忙しい」は、「人気がある」

  2. 手間ヒマかけて、スペースを埋めました。

  3. 「空間クリエイト」視点は、モノから空間へ。

  4. 里美ねーやんの “わくわく” って・・・すごい!

  5. 鹿児島の熱く自由なおんな達。

  6. やる気スイッチって? だれが押すの?