関西地方に大きな台風被害が
報道された次の日。
昨日の朝、北海道で震度7の大きな地震
日本列島が、揺れている?!
被害の最中にいる方、心よりお見舞い申し上げます。
やましたひでこ公認
チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。
「ごめんなさい」
言えない言葉。
言いたくない言葉でしょうか?
昨日、娘が2歳6ヶ月の孫に
「ごめんなさい」を言わせようとしていました。
よくある光景ですね。
まあ、2歳の子供としては、青天の霹靂(?)
遊びの延長でつい起こってしまったこと。
ママの「いい子」センサーに触れたしまっただけなのですが。
それを見ながら・・・
「ごめんなさい」って、いえないよな〜。
大人になったら、ますます言えないし。
でも、ママ達は、こう望む。
悪いことをした時は、素直に「ごめんなさい」が
言える子になってほしい。
いったい、「ごめんなさい」ってどこからきたのかしら?
日本は、「謝る文化」だと、
アジアにおいて、特殊な文化だそう。
その起源の一つに日本古来の神道があるそうです。
日常のヒトの怒りを収める手段だけでなく、
心の奥深いところ、宗教的な罪穢れといったところからの
言葉なのですね。
それは、さておき、孫ちゃんの頑な態度と
母の譲らない現場は、緊張感が続きます。
これは、いかがでしょうか?
母学アカデミー学長 河村京子公式サイトより
6歳までは「ごめんなさい」は言えなくてイイ!!
=========
お母さんに怒られている間、子どもは何を考えているか?
考えてみたことはありますか?
★ただただ恐怖に怯えている
★自分は悪くないのにどうして怒られるの?
★自分がダメな人間だからお母さんはこんなに怒るんだ。
★早く嵐が去って欲しい
決して反省などしていないのです!
そして、恐怖だけが子どもの心に澱のように溜まっていくのです。
そんな恐怖の澱が溜まり続けて、子どもが思春期を迎える頃、
反抗期がやってきます!!
=========
アドバイスも書いてあります。
私は、これは、子供に対してだけではなく
家族や他人のコミニュケーションにもいえるなあと
思いました。
それは「怒り(感情)をコントロールする技術」
があればというところです。
私は、モノに向き合うようになって、
モノを捨てるときに
「使ってあげれなくごめんなさい。」
「大切にしてあげれなくてごめんなさい。」
これを、どれだけ繰り返したか・・・。
自分のやってきたことに対して、ただ
「ごめんなさい」を言い続けたことになったのでしょう。
自分を許し続けたということになったのでしょうか?
それは、軽くなりますよね。
そして、一番言えなかった相手(夫)に
「ごめなさい」を口が勝手に言っているという現象!
怒り(感情)をコントロールする技術は
まずは「出す」から始めて、飛躍的に進みます。
※継続中のメルマガ
ブログより、ちょっと濃いめに書いています。
メルマガ読者限定の講座も告知しています。
どうぞ、この画面⬇︎をクリックして、ご登録ください。
「捨てる」を「断捨離めぐる実践3回コース」で学びます。⬇︎
断捨離の最初のステップ『断捨離を始めてみよう』
1回講座、内容は全て同じです。
・9/11(火) ・9/16(日) ・10/2(火) ・10/13(土) 個別の30分の無料電話相談付き 詳細はこちら⬇
https://danshari-dan.com/lp/201503/
いろいろな断捨離ブログが楽しめます。