暮らしはココロのゆとりが最優先、そのために。

夜中に目が覚めるという日々は

まだ続いていますが、

それはそれなりに、こんなところにも一人の時間が

あることを楽しんでいます。

規則正しく・・・もうスタイルの時期は過ぎたようです。

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認

   チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

 

 

東京の娘は、2人目の育児休業が終わり、

いよいよ今週から出社です。

保育園も近所に姉妹2人同じところに

入園することができて、とても幸運でした。

 

 

 

 

 

今回、子供が2人に増えて、

勤めを再開するに当たって準備したのはこれら。

 

 

 

 

 

乾燥機付きの洗濯機

洗面所いっぱいだけど・・。

 

 

 

食器洗い乾燥機

 

 

 

私の断捨離現場では、これらは断捨離対象にも

なっていることがあります。

でも、それぞれに家庭において、

これらを必要とする時期はあるでしょう。

 

 

 

 

 

要は、機能しているかどうか?

活かされているかどうか?

デンと大型なモノが放置されていないかどうか?

 

 

 

 

 

娘は、ここ2ヶ月くらい使ってみて、

買ってよかったと言っています。

 

 

 

 

 

偉いな。と思ったのは、

洗濯するも、食器洗うのも、

つい溜めてから・・・となるのに、

少ない量でも、ガンガン使うことでした。

 

 

 

 

 

「家事の断捨離」で、学んだように

家事は、こまめ家事にシフトした方がラクです。

あとで・・・という時間は、娘達にはないのです。

 

 

 

 

 

まとめ家事からこまめ家事にシフトして、

こまめ家事まで家電にお任せする。

そうか・・・なかなか思い切った行動です。

 

 

 

 

 

 

娘は、それで家事負担が減り、

イライラしないで、

娘達に絵本を読んであげる時間ができたと

言っています。

 

 

 

 

 

 

家事には、

「アタマ家事」「カラダ家事」「ココロ家事」

とあったけれど、

カラダ家事が限られるわけで、アタマ家事を駆使して

ココロ家事を優先する。

そう、バランスをとることにしたのですね。

 

 

 

 

 

そうそう、先にルンバ君も加わっていました。

 

 

 

それに反して、私の掃除はシュロ箒に

変わっていったということ。

 

 

これが、とてもココロ家事となるのです。

それぞれに、その時々に変わっていく。

暮らしのメンテナンスは、ああ愉しということですね。

 

 

 

 

 

 

断捨離は、今の暮らしをゆとりあるものに

するためです。

節約や清貧のススメはありません。

そんなお助け家電を使いこなすこと、

それも、臨機応変に使える思考は

若さですね。

 

 

 

 

 

 

※ 佐賀市において断捨離講演会

「片づかないには理由がある」

5月5日(日)13:30~15:30

佐賀市立図書館2F 多目的ホール

参加費2000円(前売り)

 

佐賀新聞社とNBCラジオさが、サガテレビが

後援してくださいます。

 

 

 

お申し込み

https://ws.formzu.net/sfgen/S27193455/

TEL : 080-3960-3329(イサガイ)

 

 

 

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 

 


関連記事

  1. 「成長」は「間」を持つですね。

  2. 節分までに・・・断捨離を

  3. 「雨にぬれても」傘の断捨離

  4. 夏バテするのは「モノが多いから!」

  5. マスクへの意識が進化する。

  6. 「恐怖!」だけど、この違和感あなたならどうしますか?