浜松町の静かな通りで
静かにありました。
昔乙女、断捨離乙女組会長としては、
入らないわけにはいきません。
ネーミングは「 夢の追憶ブレンドA’ 」
酸味をおさえた深入りです。
静かなマスターがお一人いるだけで、
静かな素敵な空間でした。
「乙女珈琲」は、
マスターのお母さんの「おとめさん」から
つけられたよう。
息子が母親の名前をつけるって・・・素敵ですね。
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
一昨日、東京にて
ブラッシュアップ講座
「断捨離日常あるある塾」4回目
昨年、12月より新年にかけて、
「運」についてシェアしてきました。
2014/5/20 やましたひでこのブログ
更に「運の上げ方なんて、とっても簡単なのよ…」断捨離考。
2017/2/20
マワリテメクル 〜「運の巡り」についてなんだかんだと。
空間認識能力
〜〜〜〜〜〜〜
断捨離とは空間クリエイト。
そう、つまりは、運の巡りのクリエイトなんですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2014年、2017年のやましたひでこの記事が
私が、今やっとここに辿り着いたところだと
気づくのです。
断捨離は、やましたひでこは、
ずっと先をいっていた。
しかも、時間の経過にもまったくブレていない。
この内容も、
「断捨離めぐる実践3回コース」の
テキストの中に盛り込まれているのです。
それは、
モノ軸から空間軸への思考のシフト
思考の断捨離、思考のシフトは
これにつきます。
東京での「断捨離めぐる実践3回コース」
昨日より、3日間3コース、
総勢22名が同時にスタートいたします。
さあ、実践、愉しすぎます。
さあ、今日もいってきま〜す。
京都にて、2コース開催。 あと2名様
日曜日コース満席にて。新設、月曜日コース
2月3日・3月9日・3月30日(月曜日) あと2/8名様
https://ws.formzu.net/dist/S41193280/
・大阪では、日曜日コース 6月 7日・21日・7月12日
月曜日コース 6月 8日・22日・7月13日
の予定です。
断捨離をきっちり学ぼう!⬇︎
2月コース 2月5日・19日・26日(水)
3月コース 2月25日・3月10日・3月24日(火)日程が変更になっています。
10:00~13:00
会場は、福岡市東区千早あたり
お申し込みフォーム ↓
※やましたひでこのメルマガがすごい!