夜のつぶやき(孫編)17〜子姑か?〜

2020年4月から始まった父との生活
「夜のつぶやき」1〜126編に続き、
今回も非日常の日常をつぶやいてみます。

2022年10月
福岡に住んでいた私は、急遽東京へ
東京に住む娘家族のサポートに来ています。
そこで、主なお役目は、小学1年生の孫ちゃん2号と
お留守番です。


やましたひでこ公認
    断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

これは、一般的に13歳頃から起きる反抗期までの間、
中間反抗期(5歳〜9歳)というそう。
ついネットで検索してしまった。
そんな時期があるのですね。

小学生になると知恵や語彙力が付いてくるので、
口答えは最も目立つ特徴といえるかもしれません。
ほかにも、なんでも自分でやりたがろうとし、
周囲の大人からの注意を素直に受け入れないことも。

なんでも自分でやりたがる・・・。
ちょっと手を添えようとすると、激しく抵抗。
「ばあばは、私を信用してないね!」って、
いやいや、そんな大袈裟なものじゃなくて、
大丈夫かと、確認しているだけだけど、
それが、ウザい!(ああ、なんかわかる)

やることなすこと、これはここ。あれはここ。
とママと少し違う使い方、置き方は直される。 
小姑か? 子姑だわ。

メルちゃん遊びをしている時は、
「ばあば、見ないで!」って、見てはいけない。
リビングの真ん中でやってるから見えるがな・・。

image

image

メルちゃん達となにかが展開しているのだろう。
見てない。見てないよ〜。
もう、ごっこ遊びもちょっと恥ずかしさを
感じる頃になったのかしら。

私は、お味噌汁はお椀で、
スープは洋風の器と思っていたら、
汁物系は、すべてお椀らしい。

お味噌汁もスープも器系ならわかるけれど、
汁物系は、全てお椀??
ママはそうらしい。
(お〜いママ!そんな風に教えてないよ〜。)

白の器に入れて出したコーンスープ、
お椀に移し替えさせられた。
いろいろと、ママのやっていたことが基準(価値感)

よくある断捨離案件に
母の価値感、母の呪縛という潜在意識の課題がある。
これがそのまま、いい子で成長すると
50歳でも60歳でも、この母の価値感を
持ち続けることになっている。
しっかり、その初期段階を見た思い。

そして、その価値感ぶち破っていく生きる力が
反抗期なんだろう。
それが今、目の前にいる自分に関わるばあばに向けられる。

いや、ママには反抗できないけど、
ばあばになら・・・練習かしら?

話かけたら、返ってくる言葉に
ドキドキしながら過ごす時と、
「ばあばの作ったケーキ美味しい!」
「ばあばのとこ、お泊まりする。」
と、甘えを使い分ける。

ツンデレ戦略がカラダとココロに堪える日々なんですけど。

 

\ にほんブログ村に参加しています/

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ 
 にほんブログ村

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 

※断捨離®九州トレーナー会
断捨離九州.com
 

断捨離®九州トレーナー会メルマガ登録
よろしくお願いいたします。
こちらをクリックしてください↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お知らせ】

✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen

✳️九州断捨離®トレーナー会
http://断捨離九州.com/

 やましたひでこ公式You Tubeを見る

✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer


 ✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式で
ご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com

✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離

 


関連記事

  1. 夜のつぶやき30〜老人力?

  2. 夜のつぶやき(孫編)4〜ロンドン橋おちる♪〜

  3. 夜のつぶやき(孫編)1〜ゴム跳び〜

  4. 夜のつぶやき(孫編)28〜 別れは希望へ

  5. 夜のつぶやき〜ざわざわを取りに面会へ

  6. 夜のつぶやき26〜子供は子供?