「デジタルデトックス」という断捨離

お正月気分は、とっくに吹っ飛んでます。

人や街はとてもせわしいよう。

 

でも、お飾りはもう少しお正月でいましょう。

img_7452

 

 

なんとも控えめな七幅神様・・・。

 

img_7451

ふっと、癒されました。

 

 

 

 

やましたひでこ公認

     チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

 

今年明けて、ラジオを聞いていたら、

ラジオパーソナリティから断捨離って言葉が

飛び出して来ました。

 

 

 

 

「このお正月、断捨離したのです。」

とおっしゃる。

ほうほう、何を断捨離したのかしら?

そうすると、

「デジタルを断捨離」

したと言うのです。

 

 

 

 

「デジタルデトックス」

海外ではすでにこの取り組みが始まっているようです。

たしかに、ゲーム、スマホ、インターネットを

過度に使用することで、弊害もでてきているよう。

日本人はかなりこの依存が進んで

3時間で禁断症状が出る人もいるとか。

 

yjimage-2

 

禁断症状は、やっぱり不安、頭痛、不眠、興奮

コミニュケーション障害など。

IT依存を避けるために、意識的にIT機器から

一定期間離れることを「デジタルデトックス」

と言うそうです。

 

 

 

 

 

私は乗り物に乗ると、人間観察するのですが、

ほぼ・・90%は、スマホを見たり、ゲームをしたり、

首をうなだれていますね。

しかも、眉間にシワがよってます。

(気をつけます)

 

 

 

 

 

デジタルやスマホが悪いわけではない。

依存するほど過剰が問題です。

その意味でも、断捨離です。

これも、自分で意識的にバランスを

とっていく必要がありそうですね。

 

 

 

 

 

こんな記事が参考になりました。

http://smart-list.info/2016/04/22/digitaldetox/

デジタルデトックスの効果は、

仕事がはかどる。

自分磨きの時間ができた。

いつもより時間が長く感じてゆとりができた。

なんて、ありますね。

 

 

 

 

 

私達にとって心配なのは、子供達。

子供達に教えてあげたい。

そして、自分は依存していない。

と思うかもしれないけれど、

そう感じた人、そう気づいた人から意識してみる。

それは、断捨離と同じ。 

まずは、自分からです。

それが、家族に伝わります。

 

 

 

 

※予告

2017 福岡の『断捨離実践3回コース』

2月7日、14日、28日の火曜日

近日、受付開始いたします。

 

 

 

※2017年新春「断捨離®講演会」

〜断捨離で運気アップ〜

2017年1月8日(日)13:00~15:00

断捨離とは、モノとの最適な関係創り。

毎日をよりよく快適に暮らす。

その連続がより豊かで愉快な人生です。

私達の暮らしはモノと共にあります。

ところが、そのモノとの関係性を間違ったために、

より快適であるはずの暮らしが脅かされているのが現代です。

断捨離は、自分とモノとの関係を問い直し、

最適な関係を結び直す提案です。

モノとのよりよい関係、それは毎日を快適にし、

人生を豊かなものにしてくれるのです。

unnamed

参加費 2000円

都久志会館にて。
http://tsukushi-kaikan.jp/access/

申込みフォーム⬇

https://ws.formzu.net/fgen/S49099715/

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


関連記事

  1. 勝手にやってくるモノ。

  2. 「思い」は、時間が経てば経つほど、「重く」なる。

  3. 思考のクセ・・・俯瞰力

  4. 入れ物があるから 入れるんだ。

  5. 「入れたら出す」自然のメカニズム

  6. 黒木町で、どんなに家が広くても心はキャパオーバー。