ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。
洗面所の下をのぞいたらこんなに入っていた。
この中で、私が買ったのはカビ取り用と、漂白剤
あとは、勝手にやってきた。
これが、毎年物納の形でやってくる。
形いろいろ、用途いろいろ。
たったこれだけでも、がちゃがちゃした感じがする。
我が家の洗剤系は、
もう何年もすべて家中1つで済むものになっている。
以前は、くれるモノなんでもありがたくいただいていけれど。
なにがありがたいのか考えもせず・・・。
ありがたいって、なんだったのだろう。
このありがたいは、手に入りにくいモノが
もたらされるありがたさだったのだろう。
今の時代の日常には、もう適さない観念かもしれない。
洗剤系は、処分をためらう。
というより、どう処分していいかわからない。
う~ん。
◆7月のシャーリーによる「断捨離レッスン」はこちら
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html
◆7月の福岡のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/danyouko/
6月のダンシャベリ会は満席になりました。
◆7月7日北九州のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/riho-dansharian/entry-11267929589.html
◆7月28日広島のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/yoshikocream/day-20120612.html
人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!
↓
にほんブログ村