それでも捨てられなかったら?

私はシャーリー。
のんさんのフォローアップセミナーで、ちょっと楽しく忘れられない究極の質問。

「捨てられない理由」から
「希望を持ちつつ執着を手放す」

そして、

「失敗の無い断捨離アプローチ」と丁寧に、かつ心理学的に進む。

そして、そして、

「それでも捨てられなかったら?
のんさん私達をどこまでも見捨てない。

意識を広げ街全体を自分の家にする。
・デパートは私のクローゼット
・スーパー&コンビニは私の台所
・図書館は私の本棚
・ネットは私の引出し
・人の智慧は私の脳
究極の質問をなげてみる。
・海外に引っ越すなら?
・嫁入り道具に値する?
・火事になったら取りに戻るか?
・ガサ入れは数時間で終わるか?
・棺桶にいれてもらいたいか?
・死後、残された者に胸を張って見せられるか?

おお~~、うそのような真面目な質問。
そっか!

この考え素直に採用したら、執着していた気持ちはほとんど捨てられる。
私達は考え方も選択できて、考え方もダンシャることもできるんだね。


関連記事

  1. 子供の片づけ、母がダンシャリアンなら大丈夫。

  2. 南米初体験〜カクさん、スケさんの旅3〜

  3. 目に見える空間

  4. 「悩みの断捨離セミナー」のエントリー完了メール届いていますか…

  5. 小さな気遣い、ふつふつも、拾います。

  6. 家庭訪問。