今のモノ

ごきげんさまです。

断捨離正規トレーナーのだんようこです。

断捨離始めて、モノと向き合うと、なぜこんなにとってあったのか?

なんで、こんなものが捨てられないのか?と、初めて意識しだす。

ほとんどが、過去の必要だったモノか、将来のもしものためのモノ。

じゃあ、今の自分のモノは? あれ・・あれ?   ない。

今着ているモノさえ、去年のバーゲンのもの。

部屋にあるものも、ずーと前に海外旅行で買ってきたもの。

あんなに欲しかったブランドバッグでさえ、まだ十分使えるのに、もうときめかない。

時間軸「今」って?
そう、「今」は、特定するのは、難しい。  
移りゆくもの、どんどん流れていくもの・・・とどめない、こだわらない、引き留めない。
そんな感じが「今」かもしれない。
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!


関連記事

  1. へやにアリがうじゃうじゃ!

  2. だれだって、やらされるのはいやなこと。

  3. 「ブラッシュアップ講座」最終日のシェアに「よっしゃ〜!」

  4. 「不安」で買いに走る?

  5. 進むべき「今」を断捨離で知ろう。

  6. 友の誕生日に、これからのステージを夢見る。