関係性の断捨離

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

先日のダンシャベリ会。
安心、安全の場で、モノそしてヒトとの関係性の話。

ヒトを断捨離とは穏やかではないが、
ヒトをダンシャるのではなく、その関係性をダンシャる。

行きたくないサークル。
行きたくないランチ。
行きたくない子供関係の付き合い。

なぜ?行きたくないのに行くのか?
自分しか知らない、自分に聞こう。

嫌われたくないから・・・。 陰口を言われかも・・・。
あなたは、その人のこと好きなの?
つきあっていきたいの?

好きでない。(嫌いといえない)
つきあいたくない。
じゃあ、いいじゃない好きでない人に嫌われても・・・。

いやいや、だって世間一般では・・・・他人軸。

自分のココロはなんて言ってる?

「あんたなんか、嫌い。だから行かない。」   
相手にぶつけちゃえ。  と、そそのかしてみるシャーリー。

え~!・・・・言えないよ~。こわいよ~~。

ココロの中の声を口に出すのもこわいとは・・・・。
結果は、こわいモノと決めつけてる

口から外に、どんどん出して捨ててみよう。注)

出してから入れる。
出したら、入ってくる。    ヒトも同じ。  新しい関係性に出会うために。

注)突然、相手本人に言わないように。 心臓にわるいから。
  一人でこっそり練習してからね^^;

2012年1月 シャーリーによる『断捨離レッスン』は、こちら?
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html


人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです! 


関連記事

  1. 子供達の断捨離は、楽しくてこそ。

  2. 今・ここに戻る方法

  3. これ、あこがれていました。

  4. 大家族で拾う暮らしの視点は?

  5. クリエーターは、モノとヒトとの関係性を創るのだ。

  6. こここそ『聖域』に、指定したい。