父の米寿

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

父は、今年88歳になる、米寿のお祝いをした。

88歳までとても元気なのは、本当にありがたい。
平均年齢を過ぎて、元気に生活していることは、やはり尊敬に値する。

元気に迎えた88歳の人生はどんな感慨だろうか?

モノの少ない時代、田舎で育ち、戦争にも行き、シベリア捕虜生活も経験した父。
しかし、しっかり生き残った。
母を特老ホームに送ったことは、近々でつらいことだったろう。

このお祝いの席に居合わせた子、孫、ひ孫14名。
身近な父をみることで、自分の将来もなんとなくでもイメージできたのでは?

父は、特に健康の秘訣を持っているわけではないが、
淡々と日々を生きるために生きている。  そんな感じ。

父の生きる刺激は、娘にいじめられることかな?
なんて親孝行の娘

孫達と。

◆1月のダンシャベリ会

1月14日(土)  13:00~
1月24日(火)   11:30~

参加費はランチ代  1000円ほど。
場所   薬膳レストラン「天地・礼心」http://shokuyokan.com/

参加ご希望の方は、  sharly55@mail.goo.ne.jp まで。



人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです! 


関連記事

  1. 断捨離で「パンドラの箱」に気づく・・・。

  2. 大祓い、リセットの大晦日。

  3. まずは、お財布から思考の片づけ。

  4. 家庭訪問は、やっぱりドキドキ・・・。

  5. 毎日、毎回いただくとうがらし~ブータンより

  6. ココロはざわつくけれど・・・シアトルより。