忘れていた手放すつらさ。

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

去年からずっと、迷っていました。
私の足・・・・赤い車。


いよいよ、車検。

そして、昨日手放しました。

前日、洗車してありがとう、おつかれさまと言った。
そこまでは、なんともなかった。

いざ、持って行かれる・・・その時、ぐっと胸にきた。

やっぱり、モノに感情をつけるのだ。
瞬間、いろんな気持ちがよぎった。

動く私の部屋。
だって、いつも私に付き合ってくれたのは、この車。
私の行動を知っているのは、この車。
母を乗せ、子を乗せ、友を乗せ、
いろんなところに一緒に行ったね。

車の中で、笑ったことも、妄想したことも、
そして、泣いたこともある。

今気づいた、親友だったのだ。
そんなモノを手放すのはつらい・・・。
今まで断捨離したものの中で、一番つらい気がした。
十分感じ切りました。

ほんとうにありがとう。

※5月のダンシャベリ会は、
「食」から入る断捨離。  すぺしゃるなダンシャベリ会Ⅱです。
すぺしゃるなゲストさんも乱入の予定です。

「悩みの断捨離」セミナーin大阪のレポートは、
福岡断捨離会のメルマガでお伝えしましす。
福岡断捨離会メルマガに登録は、会員登録からどうぞ。
メルマガ会員募集中! ご登録は、こちらから!
(福岡断捨離会の会員登録も兼ねています)

人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです! 
   ↓

にほんブログ村


◆福岡断捨離会イベント
すぺしゃるなダンシャベリ会は「本道さんのミラクルランチ」
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11113697670.html

◆4月のダンシャベリ会はこちらから
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11180033610.html

◆4月のシャーリーによる「断捨離レッスン」はこちら
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html


関連記事

  1. う !? 大物「ピアノ」の断捨離

  2. 洗濯物は、外に干せないこれから・・・・まじ?!

  3. 2018年、月のエネルギーでやっと明けた?

  4. 福岡、やましたひでこ著「家事の断捨離」シェア会

  5. トレーナー講習生 Xデー その3

  6. 歳を重ねる=和快(わかい)。 エネルギーが湧いてくる。