ここは、収納はない・・・だった。

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

きのう、北部九州は梅雨明けしたとみられる。
の、発表があった。
そのせいか、今朝などセミの鳴き声が、
とても元気に感じられる。

先日のやっぱり収納はへた
和さんから、カゴを外してみたらどうですか?
と、コメントいただき、
はっと、そうだよ~。と、
抜けていたことを気づきました。

小さいモノは、カゴに入れるという、
繰り返しやってきた収納術を採用していた、無意識に。
  

カゴを取ったら、

 
中に入っていたモノも、もっと絞り込めた。

定位置ではなくても、
この中にあるのなら、一目瞭然。

なんといっても、開けた時ににんまりする。

ここは、収納ではない。
毎日の生きた関係だから。

いつも見ていない人から見てもらう・・・いいかもしれない。

もう一度、よ~く俯瞰したくなりました。

和さん、ありがとうございました。

『断捨離レッスン』 8月は、お休みして、
9月から、また内容も充実してスタートいたします。
9月の『断捨離レッスン』の詳細はこちらです?


関連記事

  1. トレーナー講習生 Xデー その3

  2. 『孤独』 一人より二人でいる方が感じる時。

  3. 観葉植物と絵を変えてみた

  4. 近所の図書館は、私の本棚

  5. 断捨離艶魔女、沖永良部のんびり研修2

  6. パワ~アップ、ごきげんチャージ