母の断捨離

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

記憶断捨離中の母。
思い起せば、
私が、断捨離と出会った頃
母の記憶の断捨離が始まった。

急転直下と思うくらいに、あっというまに
記憶の断捨離は進んだ。

家族は戸惑うばかりだった。

私は、断捨離に出会っていたおかげで、
思考の整理ができていたように思う。

親が病を患っていくのは、望む状態ではないけれど、
その状況は、必ずしも不幸な状態ではない。
母は強運だと思った。

 
週一、私が母を家に連れて帰る。
母は、その時間のほとんど庭を眺めている。

何もない庭を眺め、
「きれいね~。 (木々が)大きくなったね~。」
と、繰り返す。

気が済むまで庭を眺めてから
母は、父に
「おじゃましました。」と、丁寧にあいさつして、
私の車に乗り込む。

『断捨離レッスン』 8月は、お休みして、
9月から、また内容も充実してスタートいたします。
9月の『断捨離レッスン』の詳細はこちらです?


関連記事

  1. 小倉乙女組、それぞれの中で展開する断捨離

  2. ハッピたんさん、念願の大分ダンシャベリ会

  3. 断捨離「信じて期待せず・・」とは?・・3月1日東京講演会

  4. フォローアップセミナーその3

  5. 断捨離に否定された気持ちになる・・・。

  6. 捨てるから、手放すということ。