断捨離講座入門編inフォアベルク日本

ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。
福岡に初雪でした。
昼間もとても寒かった。
 
フォアベルク日本 福岡ショップ
ドイツの有名な掃除機の会社。
勝手に掃除する掃除機ロボットもいた。
(写真がない!)

 
ここで、断捨離講座入門編をさせていただいた。
皆さん、断捨離に興味深々。
 
「家がゴミ置き場だと思う方~。」
正直に手を上げるみなさん。
みんな同じだね。   安心したかな。
ここでも、熊本から断捨離講座と聞きつけて、
駆けつけて来てくださった方がいた。
片づけし続けたけれど、挫折しているという。
お話聞くと、それはそれは大量のモノの前で、
なす術がなく、 大きな蔵はガラクタ置き場で、
以前の片づけ好きの自分が鈍感になるばかりだと、
憂いていらっしゃった。
いえいえ、大丈夫。  
断捨離をキャッチするアンテナは
しっかり働いていましたね。
皆さん、すぐやります。と・・。
トレーニングが毎日必要です。
まずは、お財布から、最初の一歩、入門しました。
このフォアベルクのドイツ人の社長さんが、
この断捨離講座のことを知って、驚きと興味をもたれたとか・・・。
もうすぐ、ドイツにも伝わりそうな妄想・・。
 
一年の計は、一月から
◆2013年1月のシャーリーの『断捨離レッスン』はこちら?
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html
◆12月のダンシャベリ会は満席となりました。
人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!
   ↓


関連記事

  1. 「不安」で買いに走る?

  2. 北部九州の豪雨

  3. 断捨離で家造り、メンテナンス意識が変わる。

  4. 6年ぶりのやましたひでこ「プラチナセミナー」へ

  5. 開かずの間がカラオケルームに。

  6. 断捨離の目的は「人を家に呼びたい!」