チームメイトに恵まれて。

ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。

昨日は、大阪に行っていたのですが、
新幹線が東に進むにつれて、
車窓の景色は、山々がかすみ、どんより曇っていくばかり、
ひどかったです。

自分自身で何回も気を取り直すばかりです。

さて、大阪で次男が所属しているクラブバスケットチームの
全国大会の一回戦を観戦してきました。


常に九州1位のチームで、毎年出場しています。

次男は、今年30才になります。
ミニバスケから始めたのですけれど、
どちらかというと運動センスがない方でした。

毎回、親も追っかけのようについて行くのですが、
そんなに活躍するほうではないのです。
ケガも多かったです。

ひとえにチームメイトに恵まれたという次男。
スーパースターの傍らに常にいる位置。

スーパースターの彼らは、
期待も大きく、プレッシャーも
多く大変だったようです。
でもいつもその姿と、空気を感じさせてもらった。

次男は、そんなスーパースター達に引き上げられて、
チームのため、自らも高みを目指し、
励んだという気がします。

チーム内がよい関係性であったのだろうと思います。

一つのことをずっと続け、
人生がバスケで運ばれてきた息子。

今日は、日本一を目指して、戦っています。

最後の濃い入門編
3月13日(水)『断捨離講座』入門編inアミカス 
9:45~

参加希望の方は   sharly55@mail.goo.ne.jp


◆おかしくなくても笑う「断捨離ヨガ」
&喜ぶ春のダンシャベリ会(シャーリーのQ&A)

日時 4月6日(土) 13:00~16:00
 参加希望の方は   sharly55@mail.goo.ne.jp
詳細を返信いたします。

人気ブログランキングに参加しています。
記事が参考になったようならクリックしてもらえると
うれしいです!

 
  ↓


関連記事

  1. 私達が、もともと持って生まれたモノ

  2. 断捨離を愛する大分シスターズ

  3. 断捨離トレーナー研修にて「不要なものは出し切ること」

  4. 『断捨離講座』入門編 in 広島

  5. ぎゅうぎゅうの満員電車で旅をする?

  6. 終わらせるから始まる