今回、私をシアトルに招いてくださったのは、
3年前からお里帰りの折に福岡ダンシャベリ会に
来てくださっていた信子さん。
そして、久美子さん。
本当に、「うん。行くね。」
と、口に出したことが実現したということ。
この感覚は、とても愉快ですね。
チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。
信子さんのお宅におじゃましました。、
素敵な中学生のお嬢さんがお部屋を見せてくれました。
何度もモノを縛り込んだ本棚。
モノがとっても少ないデスク。
もうしっかりお嬢さんもダンシャリアン。
そして、嬉しいことに
信子さんのお宅でお話会をしたキッズのママから
メッセージをいただきました。
娘に今日何か新しいこと分かった?
という質問に対し、
” 断捨離って楽しいんだ ”って
” バイバイさよなら”って歌うんだよ。
いままで、
娘に「すてろーすてろー」と叫んでいたので、
ええ? ” バイバイさよなら 〜” なんて楽しそう。。。
もう1つは、自分は捨てるより、あげたい、
と言っていました。
小学2年生のお嬢さんが、
そんなふうに聞いてくれたんですね。
アドリブで “バイバイさよな〜ら〜〜” て
節をつけて言ったことが、印象に残ったとは・・、
冷や汗ものです。
子供達が歌いながら、楽しく手放していく断捨離。
それも、大成功といたします。
愛犬ゲンちゃんの、カメラ目線が最高!