現場と精神と科学と論理と断捨離と。

東京では神保町に2日も通ってしまった。

 

IMG_3598

 

 

 

 

 

 

 

本屋や古本屋がズラッ〜と並ぶ。

 自分で変??

古本なんか全然好きじゃあなかったのに・・。

もちろん、買うこともしなかったけれど、

なんだか、楽しくって嬉しくって

お店を覗いて、本のタイトルをいくつもいくつも

見て歩く。

 

IMG_3599

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふる〜いけど、ふる〜いからなつかしい。

 

 

 

やましたひでこ公認

  チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

昨日のブログ『精神論』では片づきません!

の続きですが、

 

 

「精神論」

「根性論」

 

 

家は、「精神論」だけでは片づきません!

 

 

確かに、家を片づけるのは、

まず、家に居ること。

モノを手に取り、それを分けていく。

という現場の行動が必要です。

 

 

 

そして、この整理収納家は

そのあと、自ら収納家具を買い、

手作り収納棚を作り付け、そこに自ら収めていく。

それには、道具が入り、お金が入り、

時間と体力が要ります。

目に見えるそのまま現場ということだったのでしょう。

 

 

 

 

収めるモノが多ければ多いほど、

その現場での時間も体力をいるわけです。

そして、その状態を維持するために、

また時間と体力を使っていく。

 

 

 

 

断捨離は、もちろん現場です。

でも、一度、自ら現場に取りかかることができ、

さらに、嬉々として繰り返すことで、

その現場での作業がだんだん楽になっていく。

 

 

その最初のスイッチ、モチベーションを

理論でシェアするのです。

 

 

 

「精神論」は、

言ってる人の体験の場合がほとんどです。

個々人の能力や個性を無視して、

あくまでも自己評価で「うまくいった。」と思っていて

論理的裏付けが欠けていること多々あります。

そんな自分よがりで生きてきた私が、

断捨離でそれを手放したのです。

 

 

 

断捨離は、それぞれの人の数だけある。

断捨離は、個々人に俯瞰力がつき、それぞれが指針を持つ。

断捨離は、あくまでもその時、その場での関係性を扱う。

 

 

 

たくさんの方が断捨離に関わったおかげで、

法則性、論理的、科学的が分かりつつあります。

 

 

o0260032913569466196

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供さん連れも大歓迎!

2月23日(火)小倉で開催!

12645018_175278792842817_2992862360481035444_n

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆断捨離が始めてという方に。

 「断捨離を始めてみよう。」

・小倉 2月23日(火)14:30~16:30

お電話でも受付中 090-7975-5643  (10時〜20時)

https://danshari-dan.com/lp/201503/ 

・福岡  3月17日(木)10:00~12:00 を追加いたします。

 申込み dansharifukuoka555@gmail.com  まで。

 

 

 

  

◆ 小倉 3月「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

http://goo.gl/rCgCsI

 

◆ 福岡 3月「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

http://goo.gl/txiCcy

 

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 


関連記事

  1. つらかったけど手放すことでやってきたもの

  2. 「なんかどうかある」の季節

  3. もし「わずらわしい」と感じているならば

  4. 鹿児島断捨離®講演会と私の空間

  5. 見せないモノを見せます・・・ごかんべんを。

  6. 「断捨離乙女組」に入りませんか。大阪で実践3回コースを開催