東京は、数日前とうってかわって春の気温に
なりました。
マスクをしている人としていない人と
半々くらい。
街は、とても平穏に見えます。
東京の「断捨離®めぐる実践コース」にも、
みなさん、笑顔で参加してくださいました。
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
3月18日水曜日の「ウチ、断捨離しました」は
ご覧になりましたか?
一般的によくある、片づいたお宅でしたね。
でも、納戸部屋(防音室でした)がある。
納戸部屋、そこにモノを入れているから、
リビングが片づいているのです。
かつて、私も、納戸部屋は必ず必要な部屋でした。あるのが当たり前だと思っていました。
そこが、実は、詰まりの発祥源とも知らずに。
小手先の収納術で見てくれを繕う公子さん。
収納術を駆使していた私も、そうでした。
断捨離の片づけはこのとおりですね。
Before モノは片づいているモヤモヤの部屋。
After モノは片づける以前のすっきりの部屋。
(モノがないので、片づける必要がないです)
こうなった根っこは、
たくさんの資格をとることで、
自分の自信のなさを補おうとしていたこと。
それは、今は亡きお母様の存在。
けれど、実は順番がちがっていたのです。
自信を持つためには、外に求めて行く前に、
自分のフィールド創りが先です。
それが、整ってこそ、
フィールド創りをやり続ける中で
自分に自信が湧いてくるのです。
お母さんと張り合っていた。
お母さんに挑む気持ちに気がついて、
今、自分と家族のための住まいと気づき、
自ら、お母さんのお写真を移動させたというところ、
とても感動いたしました。
※ 見逃した方は
TVer で本日3/18 20:06までご覧いただけます。
水曜よる9時は
3/30からは、月曜よる8時にお引越し。
だから、断捨離を伝えます。
断捨離®講演会in鹿児島4月4日(土) 13:00~15:0012:30 開場終了後、お茶会かごしま県民交流センター山下町14-15参加費:4,000円(お茶代込み)主催:断捨離おごじょ組代表 藤井 文申し込みフォーム ↓
加圧トレーニングで、ステップアップの21日間
断捨離をきっちり学ぼう!⬇︎
福岡 4月・GW集中『断捨離®めぐる実践3回コース』
・4月コース 4月 6・13・27日(月) 10:00~13:00
・GW集中 4/26(日)4/29(水) 5/6 (水)11:00~14:00
会場:福岡市東区千早あたりお申し込みフォーム ↓https://ws.formzu.net/fgen/S871531/
============
各地の「断捨離 ®めぐる実践コース」
・大分コース 5月3日・10日・17日(日曜日) 13:00~16:00
ホルトホール・熊本コース 5月7日・14日・28日 (木曜日) 9:30~12:00
くまもと森都心プラザ・鹿児島コース 5月8日・15日・29日(金曜日) 9:30~12:00
=====・東京コース 5月23日・30日・6月20日(土)13:00~16:005月22日(金)・6月1日(月)・19日(金) 11:00~15:00
大門駅周辺
・大阪コース 6月 7日・21日・7月12日(日曜日)13:00~16:00
6月 8日・22日・7月13日(月曜日) 9:30~12:00
大阪駅周辺
断捨離®講演会in鹿児島4月4日(土) 13:00~15:0012:30 開場終了後、お茶会かごしま県民交流センター山下町14-15参加費:4,000円(お茶代込み)主催:断捨離おごじょ組代表 藤井 文申し込みフォーム ↓mail : gokigenbunbun88@gmail.com〜〜〜〜〜〜〜〜※ 断捨離®講演会in大阪
『断捨離、命を取りまく場の力』
〜命の場創りは自分でできる〜
日時:4月25日(土)
10:00~12:00 9:30 開場
会場: ドーンセンター(大阪府立男女共同参画青少年センター)
参加費:5,000円
主催:関西断捨離乙女組 高橋恵子
お申し込みフォーム
========
こんなこと公開してしまいました。2020年断捨離講演会全国ツアー申し込み
━━━━━━━━━━━━━━━━━
< 2020年は以下の地域でやましたひでこ講演会を開催します!
募集は開始
■開催日程
2020年3月31日(火) 大阪(大阪市内)
2020年4月10日(金) 高知(高知市内)
2020年5月15日(金) 沖縄(那覇市内)
2020年6月17日(水) 札幌(札幌市内)
2020年8月24日(月) 鹿児島 (鹿児島市内)
2020年10月15日(木) 東京(中央区)
■開催時間 ※地域により若干異なります。
<大阪・高知・沖縄・鹿児島>
開場 13:30
開始 14:00
終了 15:30<札幌・東京>
開場 13:00
開始 13:30
終了 15:00
※やましたひでこのメルマガがすごい!