実家に住んでいいこと。
夏、涼しいということです。
特に、私の寝るお座敷は、涼しいのです。
まだ、一度もクーラーをつけたことはありません。
マンションの時は、一日中クーラーをつけていたのに。
これは、私のカラダは喜んでいます。
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
断捨離の『掃く・拭く・磨く』
あらからモノがなくなったら、
その空間を磨くのが、とても楽しくなるから不思議。
特に、光るモノは光らせる。
築45年の実家は、拭いても拭いても
薄よごれ感はなくならないし、光らない。
それでも、気分はスッキリするものです。
光らなくても、自分が気持ちいいから・・・。
実家のキッチンは、20年前に一度リフォームしたと
記憶している。
今、日常的に磨いています。
ザ・実家のキッチン!でしょう。


シンク磨きを先導してくださったのは、
京都のダンシャリアンあまぐりさん
21日間、磨き続けたシンクがどうなるか、
動画付きです。
ぜひ、ご覧ください。
すばらしいですね。
シンク磨きに、新たな希望が。
もちろん、自分自身があらたな境地に登るような。
って、大仰かしら?
この状態を作り上げた人にしか感じられない気分ですね。
家に向き合うこと。
家に手をかけること。
家に愛情を注ぐこと。
まさに、自分に向き合い、
自分に手をかけて、
自分に愛情を注ぐことですね。
・・・たとえ、それが実家でも。
ちなみにあまぐりさんは、これ。

私は、これ。

オレンジに惹かれました。
日時 : 9月13日(日)10時から12時
12時からランチ会
会場:ウィルあいち 特別会議室
愛知県名古屋市東区上堅杉町1番地
参加費:講演会とランチ会 6,500円
講演会のみ 5,000円
募集 : 40名 (お部屋の定員の半数で開催)
どうぞ、私に会いに来てください。
名古屋の仲間に会いに来てください。
社会的命に栄養とパワーを与えましょう。
2021年2月指宿リトリートでの2つの講座
詳細はこちら
https://danshari-dan.com/news/43227/
お申し込みは、
http://ws.formzu.net/dist/S91215699/
1月の講座の募集は終了しました。
1、『断捨離®メクル3回コース』
in 指宿リトリート
あの天空間の中で、「断捨離®メクル実践3回コース」
を開催します。 (まるで、合宿)
どなたでもご参加可能です。
● 日程 1月コース:2021年 1月25日・27日・29日
2月コース:2021年 2月8日・10日・12日
10:00~12:00 +夜のダンシャベリ会
単発 1日だけの参加も可能です。
● 会 場 指宿リトリート
●参加費 44,000円
2、『断捨離®日常あるある哲学塾』
in 指宿リトリート
● 日程 1日講座
2021年 1月11日(月)
1月19日(火)
1月28日(木)
2021年 2月 5日(金)
2月11日(木)
2月17日(水)
9:30~12:30 +夜ダンシャベリ会
● 会 場 指宿リトリート
●参加費 22,000円/1回
お申し込みは、
http://ws.formzu.net/dist/S91215699/
\ にほんブログ村に参加しています/
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=RzB3sREaqqI

BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
*放送後1週間は
民放公式テレビポータルTVerでも
ご覧いただけます。
http://dpweb.jp/tver