指宿「リヒト」に来ると
義母になってキャベツを刻む私
リヒトでは 偽家族ができ、
私は お義母様(姑)となり、小姑、出戻り
嫁達が出現する。
ちなみにやましたひでこは、大叔母と
させていただいてましたが、
ご本人「中殿媽媽」とおっしゃってました。
(わかる方はわかる)
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
昨夜は「リヒト」の自室から読書会
私の読書会は、耳で聴く読書会。
五感の中の耳を使ってみよういう提案。
その著書は、黒澤一樹著
「ラブ、安堵、ピース」
『老子道徳経』とあります。
2010年、断捨離にであったころ
やましたひでこは、老子の言葉のお話を
してくれました。
断捨離のベースには、老子の思想もあることを。
今回取り上げた一つ
第47章 ひきこもりの美学
タオはすべてに行き渡っているから、
部屋から出ずとも見つけることができる。
窓の外をうかがわなくても、
その法則に気づくことができる。
案外、あちこち尋ね回るほど、
かえってわからなくなるものなんだ。
情報収集に明け暮れるってのは、
いま目の前にある事実や、自身の洞察を放棄して、
「知ること」を他者の判断に委ねるってことだからね。
だからこそ、タオを生きる人たちは、
出歩かずして本当のことを知る。
世の理、法則とともにあるからこそ、
経過を見ずとも結果を悟る。
作為を持たずとも成し遂げられる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ひきこもりか・・・、
たしかに家にいないとできないのは断捨離。
家に居てモノと向き合い、
そこに自分の生き方や信念を追い求めていく
それが美学。
まさに、断捨離のことを言っているのでは
と思ってしまいました。
美学という学問
“ 美しい”と感じるのは、主観的であり、直感的。
この感覚を、どうゆうふうにだれと共有するか
その方法や、コミニュケーションを考えるのが始まり。
それは、“美しい” という感覚をもって、
ヒトとの関係性を考えていくことなのですね。
\ にほんブログ村に参加しています/


にほんブログ村
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
前回蠍座満月会続編
【蠍座新月回】
今回のテーマは
影
シャドウ
そう、見えない深淵の世界にあなたを誘います。
================
※断捨離®九州トレーナー会
断捨離九州.com
断捨離®九州トレーナー会メルマガ登録
よろしくお願いいたします。
こちらをクリックしてください↓
【断捨離®︎九州トレーナー会企画!】
『聞くたい! 喋るたい! 笑うたい!
九州のトレーナーにまかせんしゃい!!』
(なかなかいいねタイトルたい)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・10月23日(土)20:30〜22:00
〜ほんたけやすこトレーナー(鹿児島)
怒涛の断捨離®︎‼️大きな一軒家から、
おしゃれなマンションへ、住まいのダウンサイジング〜
※ 11月講座 ・11月9日・16日・30日(火)
※ 12月講座 ・11月24日・12月1日・15日(水)
※ 11月 集中「断捨離®メクル理解コース」inリヒト
11月27日(土)・28日(日)
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州断捨離®トレーナー会
http://断捨離九州.com/
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式で
ご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離