黄色いスイカとグリーンのマスカット
大福餅
大福の中には、大きな巨峰なんです。
大福も巨峰だと、見事に夏嗜好になってました。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
人が集まると、美味しいものが集まる。
手土産はいらないのだけど、
やっぱり、持っていくのがとっても楽しみな人がいる。
ありがたくご相伴に預かります。
8月対面「断捨離メクル実践コース」の最終日でした。
ここ数ヶ月、夏の「断捨離メクル実践コース」は
初めの1週間は、冷蔵庫に向き合います。
冷蔵庫の断捨離は、1日でも終わるはず。
そこを、1週間毎日冷蔵庫だけに向き合うのです。
冷蔵庫の四角い箱=空間
これを、徹底的に俯瞰して、空間認識まで
持っていきます。
ほとんどが、詰め込まれた冷蔵庫、
人に見せることがないからと想定外だったよう。そこには、賞味期限切れから、もったいない、
家族との葛藤が見える。
自分自身の無自覚、無意識を見出していく。
減らし、減らしするうちに、
空間ができてきて、食品は、毎日入れ替わり
代謝することがわかってくる。
管理できてくる自分がうれしい。
そして、空間のクリエイトへ
冷蔵庫一つで、モノから空間、
毎日動かし、その変わる空間を感じる。
アートへと変化していくのは、まさに思考が動き出すから。
冷蔵庫は、いつも新陳代謝を続けているところ、
だから、毎日・・・毎日、自分を確認できるところ。
だんだん冷蔵庫が愛おしくなってきたという声が
続出でした。
今年後期のリヒトでの講座です。
※リヒトにおいて「断捨離メクル集中コース」
・ 9月24日(土)・25日(日)・23日チェックイン
・10月22日(土)・23日(日)・21日チェックイン
・11月26日(土)・27日(日)・25日チェックイン
お申し込みフォーム⬇︎
https://ws.formzu.net/dist/S21405082/
※2022年9月「断捨離®メクル実践3回コース」
対面講座は、終了しました。
zoom 日程の変更しています。
9/7(水)・13(火)・27(火)10:00~13:00
\ にほんブログ村に参加しています/


にほんブログ村
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
※断捨離®九州トレーナー会
断捨離九州.com
断捨離®九州トレーナー会メルマガ登録
よろしくお願いいたします。
こちらをクリックしてください↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州断捨離®トレーナー会
http://断捨離九州.com/
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式で
ご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離