やたら食欲旺盛です。(お肉をいただいたせいかしら)
エビとトマトの冷たいカレー&ナン
(らっきょうに塩麹漬けきゅうり)
美味しそうでしょう!
実はこれ、どちらも無印良品のレトルトそのまんま。
こんなラクして食べたいものいただいていいのかしらって思ってしまう。
おウチご飯が大好きです。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
先日訪問サポートさせていただいたキャリアウーマンさんのその後のご報告
上のブログでは、食品庫のことをあげさせていただきましたが、
その前に、時間をたっぷりかけたのは、書類たち。
過去の学び、仕事の書類がどっさりあったのです。
これは、悶絶、難儀しましたが、大ゴミ袋2つは捨てました。
そのあと、私はいい空間ができたのだから、
きっとお仕事の予兆がやってくると確信していたのですが、あえて口にしません。
1週間経って、お聞きしました。
=======
あれから、新規の単発のお仕事のお話しをいただいたり、
なかなか決まらなかったお客様の案件の進展が
とてもいい状態で決まったり、
ありがたいことが続いています。
書類やノートが減って、部屋に散らかる紙が激減してとてもいいです。
=======
やっぱりね!
「空間の力を知らない」
また、この言葉がリフレインします。
その後の私の返信は、
そのお仕事スムーズにいかせるには、
廊下、シンクを磨くといいですよ〜。
でも、「信じて期待せず」ですが。
そうすると
「廊下とシンクを磨いて寝ます!」
といういいお返事。
意識が上がったら、すぐ「行動する」ですものね。
きっといい流れになりそうです。
何度、捨てることを学んでいても、
いざ、モノと向かい合うと、それは使っている、これはとって置くと、やっぱり決断が鈍るのです。
空間を見る、空間の力を信じる、空間の力を使うにまで至らない。
まあ私たちは、そこそこ、マイペース、できるところからが好きですから。
かくゆう私も、8月は気合い入れて断捨離しよう。
※だからご一緒に「空間の力」9月からスタートいたします。
近くの方も遠くの方もお会いできますように。
\ にほんブログ村に参加しています/


にほんブログ村
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
ここからスタートします。
どうぞ、楽しんでくださいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州. やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離