「モノ」のフィールドは、徹底的に「整理」〜 断捨離®悠々実践3回コース

お天気が回復して、見たかった朝日に会えました。
日の出前の数分間の空が赤く染まる瞬間が好きです。

人間は朝日を浴びると、1日がリセットされると言われます。
毎日、朝日を浴びてリセットする。
新たな1日の始まりと認識するのですね。

やましたひでこ公認
   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

10月5日の昨日、
10月の「断捨離®悠々(ゆうゆう)実践3回コース」
が始まりました。

10年以上やってきたけれど、まだまだ深まっていく。
具象と抽象を、行ったり来たりする断捨離だから、
具象は現実に変化し、抽象は高みに登る?
まだまだ続くのですね。

1日目は、3つのフィールドの中のモノのフィールド

昔から、私たちは、
「整理整頓」と掲げられた文字を見てきました。

これは、4文字は熟語だと思っていたけれど、
そもそも「整理」と「整頓」は別物だと
断捨離に出会って、初めて知りました。

 

「整理」して「整頓」する。
これを一連の流れだとしたら「整頓」で挫折
やっぱり片づけが苦手だと思ってしまう。

整理して整理して、整理してモノを絞り込んだあとに「整頓」だと
とても簡単なのです。
「整理」とは、断捨離することです。

1回の整理では、まだモノが多くって、とても整頓が大変なのです。
「整理」を繰り返したら、「整頓」はもう必要ないことがわかります。

モノが絞り込まれてない状態で「整頓」するには、どうしても収納術が
必要となりますね。

“術” ですから、この技を手にいれるために、収納グッズと訓練がいりますね。
だから・・・めんどくさい。

考え方の順番を間違えると、とても困難になってきます。

片づける ➡︎  収める、並べる、整えると思っていたけれど、

まずは、モノと向き合い「整理」。
要る、要らないを繰り返すところが先だったのです。 それが断捨離!

「整頓」は、ずっと後でいいですね。

 

 

※まずは徹底的な「整理」、断捨離から「断捨離®悠々実践3回コース」 
11月、12月募集中です。

近くの方も遠くの方もお会いできますように。

 
 

\ にほんブログ村に参加しています/

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ 
 にほんブログ村

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 
 

 友だち追加

ここからスタートします。
どうぞ、楽しんでくださいませ。
 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お知らせ】

✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen

✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.

やましたひでこ公式You Tubeを見る

✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer

✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer

✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離

 

 


関連記事

  1. モノを動かす空間を動かす、思考が動き出す〜断捨離®メクル実践…

  2. 破顔となる春野菜〜3月対面「メクル実践コース」のスタートです…

  3. 張り付いた思いを「出す」福岡めぐる実践コース

  4. 「あとぜきせんね」

  5. ダンシャベリ会は、実は究極のセラピー?!

  6. 断捨離は哲学・・・にチャレンジ