早朝、思い立って設らえる。
我がマンションの小さな畳部屋
ススキ系 “レッドフォックス” をここ数ヶ月、フル利用しています。
もうすぐ、綿毛で飛んでいきそう。
やましたひでこ公認
断捨離®トップトレーナー檀葉子です。
明るくて笑顔がすてきな聡明な方のお宅へ訪問いたしました。
え、え、え・・・おおお〜。
ただ、よく頑張ってこられたなと、ねぎらいたいばかりの気持ちに
なりました。
お勤めから帰って来られると、ぐったりする。
気力が湧かないと感じていらっしゃる。
そうでしょう。
モノの量とその状態で、気力を奪われ、命を萎えていくのです。
その中で、親の介護をされながら、よくよく断捨離につながってくださったと
その思いでいっぱいです。
もうすぐ定年で、そのあとの人生を考えるようになった時に
家を片づけたいと思い立たれた。
こうして、次のステージが始まる時に、
人はちゃんとその出会いに導かれるものですね。
私もそうでしたから。
さて、冷蔵庫、冷凍庫、食品をジップロックに入れて保管する。
確かにジップロックも容れ物、容器ですね。
容器が増えれば増えるほどに、スペースを奪い、
エネルギーをとられる。
まずは、容器を捨てる(ジプロックを捨てる)を
素直にしていただきました。
そしたら、ああ〜もう洗わなくていいんですね。
それだけでも、ほっとしますと・・・。
そうなのですよ〜。
彼女には、ジップロック信仰(?)がありました。
少しでも新鮮を保ちたくて入れていると。
これからは、新鮮なうちに使い切りましょう、食べましょうと笑いました。
私たちの容れ物信仰は、あるあるです。
\ にほんブログ村に参加しています/
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
🚩やましたひでこの本📕
3冊‼️発売です。
人生が変わる 1日1つ断捨離 永岡書店
シニアの断捨離決定版 宝島社
おひとりさまの断捨離®︎ 光文社
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州の断捨離®トレーナー達
http://断捨離九州.
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離