日本の未来

私はシャーリー。
11日の日曜日は、参議院選挙だった。

特に、深い思いは無いのだが、国民の権利は、ちゃんと行使した。
国会議員のことを、英語では、”member of the Diet"
と、言うそうな。

Diet・・・ダイエット・・・そう、ダイエットのメンバー。
ということは?

言葉の語源や意味ってほんと良くそのものを言い当てている言うけれど、
まさに、単純にそう解釈してしまう私。
先日からの新体制による「仕分け」作業はまさに、ダイエット。

私たち一国民も、いろんなモノを取り込むことによって、
今ストレスと呼吸困難に陥っている。

なあ~んだ、日本国丸ごとそうだったんだ。
あれや、これやどんどんふやして、なにがなんだか複雑になってしまった日本の政治。
国会議員のほんとの意味は、ダイエットするメンバーってことじゃないの?

さあさあ、引き算、引き算、たのみまっせ。
今まさに、時を同じにして、「仕分け」と「断捨離」。
ダンシャリアンは自分のご機嫌作りの人。
私は、聞いたぽん師匠の野望を。

自分→家族→地域→国→世界→宇宙 の ご機嫌の連鎖・・・
恐るべし。
ぽん師匠には、この流れが見えるらしい。 すごいぞ。
シャーリー、かなりご機嫌やってます。


関連記事

  1. よりよく生きるために活用したい力「言葉」

  2. シャーりーによる『断捨離レッスン』

  3. 「ウチ、断捨離しました」ロケ現場が福岡にやってきた!

  4. 「家事の断捨離」決してちまたに溢れる家事のやり方ではありませ…

  5. 続・高かったから捨てられない。

  6. キッチン断捨離を通して。