勘弁してよ!残暑

私はシャーリー。
大モノにまで手を出してきているが、
小モノは日々元にもどる

油断していると、引出しの中はもうモノ探し状態。
昨日は電卓がなくて探した。

かなりイラってきたぞ
思い出した・・・いつも何かを探している、
探してないと時はなにかを探さなければと思っている・・・セミナーで聞いた。

私も出がけによく鍵を探した。
所定の場所決めているのに、開けて帰ってきた時そこに置かない
分ちゃいるけど、やめられない。・・・続いたなあ。

断捨離して片付いてきて、今度は片付けたばかりに場所が変わり、
探してる・・・なかなか長くやってきた日常、かわれませんなぁ・・・(もだえる)
原点にもどってどうもまだ隠れてしまうほどモノがあるようだ。

厳選絞り込みによって量を減らしのが課題か。
頭は一つなのに、こんなになってしまった。
髪も切たし、いよいよお役め終り、ご苦労さんでした。


関連記事

  1. 沖ヨガを伝承する龍村式ヨガ教室へ

  2. 手放してからのやってくるスピードが速い!

  3. 手放し難ければ難いほど、伴う気持ちは怖い。

  4. ふっと引き出された思い出は格別な感覚

  5. とっとと、お買い物の失敗を認めること

  6. 断捨離隊で行ったペルー、サンポーニヤに痺れる。