フォローアップセミナーその3

私はシャーリー。
セミナーから帰ってきて、ますます捨てたくなっている。
今回は感情の手放し方を教えてもらったおかげで、なんか鬼に金棒の強気になっている
断捨離始めて、もう4巡めくらいのクローゼットもかなりガラガラ。
きのう、ゴミ袋4つと、引出し式の衣装ケースも3つなくなった。
           
       目標は希望か?執着か?
       物事は、all or nothing ?
       問題が大きなものなら、今すぐ決める必要はない・・・発想と戯れる。
       疲れた時は自分に優しく、病気は強制終了。体の声を聴いて。
       迷ってどうしても捨てれないと思う時、
       
       捨てることはいつでもできる。明日捨てるとしたら今日どうする?
私が、心に残ったこと。
断捨離は捨てることが目的ではない。
よく、わかった。  とたんに、いっそう捨てだした。
自分の発想と戯れる・・・いつも戯れてるシャーリー・・・戯れすぎ・・・決着つかない・・・おや?いい方に流れている
断捨離は、行動は過激だけど、とてもやさしいことに気がついた

関連記事

  1. フォローアップそしてモチベーションアップ

  2. あ!なにも準備してない。からのおもてなし

  3. 肌の感覚、感じてますか?

  4. 断捨離1DAYセミナーin福岡

  5. 財布の口を開けて、お金を回す

  6. お雛様・・触って、投げて、破壊して。