人は迷う。

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

私達は失敗を恐れる。
未来の成功と失敗は、確率は50%・50%のはずなのに。

ダンシャベリ会に参加されたNAIさんは、
やりたいことがたくさんあるけれど、迷うという。

何に迷うかと言うと、失敗するかもしれないと。
まあ、成功もあり、失敗もあるのは常。

でも、失敗するかも・・・と不安の方に焦点を合わせてしまう事が多い。

これは、思考のクセ。

家の中を見回したら、もしものために・・・とか、
将来手に入らないかもしれない・・・とか、
将来への不安思考で取り入れてしまったモノ、
溜め込んでしまったモノが、証拠品としてたくさんあるのでは。

人生をアクティブに生きたいならば、このクセを、修正しよう。

そう不安思考で溜め込んでいたモノ達と向き合い、
カタをつけることで、不安思考クセもカタがついて行く。

でも、失敗ってなに?

失敗してもいいんだって自分に許可をだすことも大切。


12月のシャーリーによる『断捨離レッスン』については、こちら。


人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!


関連記事

  1. ただの容れ物

  2. 我がキッチンは、充分過ぎる収納がある

  3. 春に向けて、私の書類棚の断捨離

  4. 毎日通る救急サイレンに思う。

  5. こんな逆転劇があってもいいんです!

  6. 私に乙女チックなセルフイメージもあるはず。