私が欲しいのは、自由、自在、自立の生き方。

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

先日のまみさんから 続きコメントをいただいています。
まみさんの今の時点での俯瞰は、突っ込みどころ満載(笑い)でした。
楽しく読まさせていただきました。

しかし、ブログがかなり公共性が強いので、一般的な断捨離のステップで書きますね。


断捨離とは、自分で考え、自分で思い、自分で感じていくプロセス。

自分で、選択決断していくプロセス。

だって、私達が一番欲しいのは、
だれからも指図されず、だれからも支配されず、自分の制限さえもない、
自由で、自在で、自立(精神的に)した生き方。
自分だけのオリジナルで、潔い生き方。

だったら、自分で考え、自分で思い、自分で感じて、
自分で選択決断していくしかない。

でも、断捨離しだしたら、思考センサーの錆が落ちて、
いままで無意識下にあったいろんな感情に出会うことになり
苦しい、止まる。   どうすれば・・・?

はい!具体的にお教えします。
また、お財布に、引出しに、クローゼットに、食器棚に戻り、モノと向き合う!


断捨離とは、思考磨き、感覚磨き、感性磨きのトレーニング。

選択決断のトレーニング。

より自分の思考、感覚、感性の精度を揚げるトレーニング。
精度があがった分、次は同じとこでびっくり違った気づきに出会います。

これを螺旋階段を登るようにといっています。
何度も同じとこをぐるぐる回る、でも確実に昇って行っている。

断捨離は、自分で考え、自分で思い、自分で感じる・・・。
これがとても重要です。

やましたさんの回答が、突き放されるように感じる方、
はい、突き放しています。    親ライオンです

しかし、やましたさんは、セミナー中は、「言い換えますよ~。」を連発。
著書が多いのもあの手この手で切り口を変えて皆さんの気づきに
喚起している。   あなたは、どれで喚起される?

かくゆう私、クローゼットは10巡、いやもっとかも
食器棚も6巡、 まだまだいける気がする。  何度でも思考磨きのために

◆イベントのご紹介
漫画『断捨離アンになろう!』に登場する熊本のイメルダ夫人こと
先輩ダンシャリアンのマダムさんが、

「きれい」をつくる心と体を考えるセミナー  
http://tetotetote.co.jp/?mode=f5
おのころ心平氏トークライブと本道佳子シェフの上昇ごはんを食べる会
http://tetotetote.co.jp/?mode=f9

を開催します。

「キッチンの断捨離」で、登場していただいた
“湯島食堂”の本道 佳子さん
断捨離メルマガでお馴染みの
“ココロとカラダの交差点”のおのころ心平さん 
コラボセミナーです。

断捨離ファンには、
お会いしたくてたまらないすばらしいお二人ですね。
ふるってご参加くださいませ。

2月のダンシャベリ会 最新ニュースよりご確認ください。

3月のシャーリーによる『断捨離レッスン』こちらから、3月は開催曜日が変わっています。

◆ 『だんしゃりあん 知恵袋』募集してます。
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11128974733.html


人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです! 




関連記事

  1. 2016 スタートしました。そして鹿児島から・・。

  2. やめたくなる心理「量が多い!」

  3. 『いいモノで安い』から『いいモノは高い』へ

  4. ふつふつと湧いてくる幸福感

  5. 量もさることながら、モノについた事情も問題。

  6. 福岡断捨離会新年会! わおっ!