まだまだ、逡巡している私。

ごきげんさまです。

断捨離トレーナーだんようこです。

 

 

 

今日も窓が開けられない朝から始まりました。

しかたない。

気持ちは、左右されないぞ。

と芯に言い聞かせて、

今日の自分へのおもてなしを

わくわく考えることにしよう。

 

 

 

キッチンの断捨離は、

私にとっては、とっても気づきの多いところだ。

クローゼットと同じように、

逡巡する自分がいっぱいあった。

 

 

 

家族に食を提供することは、

ある時期、1日のほとんどを占める仕事だった。

今は、ぐっとその量は減ったけれど、

やっぱり終わりはないのだなと、覚悟か?あきらめか?

思うところだ。

 

 

 

また、はたと気づいた。

こんなものが溜まっている。

 

P1060750

 

そう、だし・・・。

食事をつくりだした32年前から、

だしは意識しているのだけれど・・・・。

 

 

 

ずっと以前は、いりこの頭とはらわたを取って、

昆布も水に浸し、常に冷蔵庫に取って置いたり・・・、

親が長崎出身なので、アゴだしも馴染みが深い。

 

 

 

ところが、だんだんパックのだし袋が重宝しだした。

そこから、逡巡が始まっている。

あれこれ提供されると、

料理をよりおいしくしてくれるだしを求めて、

試したくなる。

 

 

 

ところが、現実は、

だしパックだけでなく、

顆粒のいりこだしを使うことも、

そうすると、ついつい一番手軽な顆粒だしになっていく。

 

 

 

その結果がこの溜まりよう・・・あちゃあ・・・。

 

 

 

はい、ちゃんと片をつけます。

 

 

 

毎日、食作りに取り組むことは、

規則正しく毎日を暮すこと。

家族が健康だと実感すること。

 

 

 

とってもアクティブな場所。

自分自身を探訪できる場所。

何度でも、キッチンの断捨離。

 

 

 

 

セミナーで、一気に腑に落ちます。

◆5/25(土)だんようこの1dayセミナーです。

 締切間近

http://www.yamashitahideko.com/sp/ZDAN130525/index_dp.php

・断捨離の本当の意味。

・捨てる視点の変化。

・捨てて、流れ込んでくるものは?

・離の状態とは?

シャーリーの断捨離、お話します。

 

 

断捨離のメカニズムは、こちらで知りました。

大好きなベーシックセミナー

http://123direct.info/tracking/af/543866/pDUbiOPM/

img_basicbox

 

読んでくださり、

応援のポチっ

ありがとうございます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村

 

 

 

 

 


関連記事

  1. キッチンの三角コーナー

  2. 断捨離で次元がかわる?

  3. これは私とな?!確かにそう叱咤激励しています!

  4. よっしゃあ! ガッツポーズ。

  5. 知って、気づいて、自分でいたわる。

  6. 食品容器の置き場所?!