自分に問い直せばいい。

ごきげんさまです。

断捨離トレーナーだんようこです。

 

 

 

先日のセミナーに参加のTさんの報告から、

感じます。

 

親の家はすさまじい。

残していかれたモノを出してみると

 

P1070810

 

 

P1070812

 

親の時代は、使えるモノは捨てない時代。

だから溜まっていくばかり。

 

P1070816

 

“ おす軽 ” “ かる~く注げる” ケットルにやかん

ポットがたまにたくさんいる時代。

うちには、煎じ薬用の土瓶もある。

 

 

P1070815

 

これも、安価なので入院の度に買う。

溜まっていくばかり。

 

 

 

私も父に捨てようと提案する。

でもいい返事は返ってこない。

 

 

 

分っているけど、そうできない自分の情けなさ。

そこを見たくない自分自身がいるのだろう。

さらに、子どもに言われて、素直に従いたくない。

と思うのだろう。

 

 

 

モノはただモノにあらず。

そこに住まうその人すべてを映し出す。

 

 

 

だから、私は自分に問い直す。

自分が逝った時に

クローゼット、

食器棚、

引出しの中

の状態や、残していったモノを見て、

子供達が、自分のことをどう感じるのか・・・。

 

 

その視点を持つことにしよう。

そして、自分のモノとその状態を

みてみよう。

 

 

親は、いつも教えてくれる。

時には反面教師として。

 

 

 

 

11/25(月)名古屋

12/6 船越康弘氏による『重ね煮』料理教室

野菜の力を凝縮させた、シンプルでおいしい料理法を

ご一緒に学びませんか。

 

 

 11/6(水)佐賀で断捨離講演会入門編

11/16(土)大分で断捨離講演会

 

 

 ★セミナー詳細は 【講演会・セミナー】https://danshari-dan.com/seminar/

をご確認ください。

 

 

 読んでくださって、

いつも応援のポチっ

ありがとうございます。⇊

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村

 にほんブログ村

 

 

 

 

 


関連記事

  1. 空間のクオリティをあげたい場所

  2. 断捨離やったけど、挫折したのです。と、実践レポート168ペー…

  3. 子供のウソは智慧の冒険

  4. 振り返ると、私の自分史に残る飛躍の年

  5. 断捨離乙女増殖中・・・継続すること「毎日が楽しい!」

  6. 家に空間を取り戻し、涼しげに・・。