食器は、まるで湧いてくるよう。

どこのお宅も、大きな食器棚が居座っている。

キッチンにはもちろん、ダイニングのほうにも立派なのがある。

食器は、趣味し好の様相もありで、とても楽しみなモノ。

お値段も手頃で、ちょっといいモノも

手が届かないわけではない。

ついつい、買い足してしまう。

買い足すけれど・・・その数、出て行かない・・。

 

 

 

 

断捨離トレーナーだんようこです。

 

 

 

 

食器棚にいたっては、それこそありとあらゆる種類の

食器が・・・ぎっしり。

マグカップは、家族の倍の数はあり、

 

blog_import_5391292abf8d1

 

お客様用のコーヒーカップさらに紅茶カップ、

湯のみの数は、20セットはあったでしょうね。

お客様は、月一くらい、それも最高でも3人くらい・・。

なのに・・・なんのためにこの数??

自分でツッコミ入れてみましょうか・・・。

 

 

 

 

引き出物でもらった鉢や、大皿は、特別扱いされて、

めったに出て来なかったのです。

箱にはいったままの待機状態が

何年も続いていたのです。

 

blog_import_5391251c6f9e4

 

それを、今いる家族の人数分に絞り込んで

絞り込んで、減らしていったのです。

 

 

 

食器棚は、繰り返し繰り返し・・。

回数と時間がかかります。

でも、すっごくやりがいあります。

毎日見るもの、使うもの、

とっても使いやすくなっていきますから・・。

 

 

 

 

断捨離乙女組がシェアしてくれたモノ達

 

 

P1070810

 

 

P1070812

 

 

IMG_1680

 

IMG_2726

 

この頃、こんな気づきをよく聞く。

食器を見直してみて、全て親からもらったものだったと。

なにひとつ自分で選んだものはないこと。

そして、いまだに、母親が持ってくること。

 

 

 

 

親もたくさんの食器類を溜め込んでいた。

娘が結婚を機に、大放出したのですね。

自分は、もったいなくて使えない。

娘が家から持ち出してくれて、

使ってくれたら万々歳だったのでしょう。

 

 

 

 

 かなり昔、母は、頂き物の食器の箱を

これは、ようこちゃんがお嫁にいくとき持っていきなさい。

と、天袋にあげていたっけ・・・。

さらに、結婚してからは、

銀行や互助会からいただくサービス品の食器

(この頃グレードが高くなっている)

を必ず私に薦めましたもの。

 

 

 

 

食器類の入り口は、かなりゆるい。

しっかり、出口も開けることを意識しなければ。

 

 

 

 

8月5日(火) 福岡「断捨離をはじめてみよう!」10:00~12:00

      http://urx.nu/9Upo

 

◆9月4日(木),10日(水),25日(木)

    「スッキリ・キッチリ学ぼう断捨離」実践3回コース

                           http://urx.nu/9UpA

 

 

 

ランキングに参加しています。

応援のポチっ

ありがとうございます。

 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村

 

  にほんブログ

 


関連記事

  1. なつかしいやら・・・おどろき。

  2. Let’s 断捨離 vol.2

  3. 「こんまりさん」と「やましたひでこ」の違い。

  4. 年末にあっと驚く!

  5. 思い出す、冷夏の夏休み。

  6. 断捨離の「空間」= 愛の宇宙方程式