子供の片づけ、母がダンシャリアンなら大丈夫。

うちの孫ちゃんも保育園の入園式

があったようです。

成長とともに、それぞれに違う環境に

移っていくのですね。

 

それと同時に、先に進めない子も

たくさんいます。

それぞれに・・・の、スピードがある。

ということ、

ちっとも駄目なことではないのですけど、

親は “待つこと” が苦手なのです。

私も、今となってはわかるのですけれど。

 

 

 

チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

子育てに効く断捨離では、

子供に、選択・決断の機会を与えようと

提案しています。

現在の子供達は、産まれた時から、

モノの不自由のない時代に

産まれました。

 

 

 

望まなくても、美味しい食べ物、おもちゃや絵本と

目に前に与えられる状態です。

いつ、自分で選んだモノを手に入れる

喜びを得るのでしょう。

 

 

 

モノが自分の手にすぐに入ることよりも

自分が欲しいと願ったものが、

自分のやり方で、ドキドキしながら手元に入る。

そのプロセスに満足感が得られるように思います。

難題を乗り越えて、手に入れた時は

格別でしょうね。

 

 

 

 

手放す時も同じ。

自分で選択し、決断して手放していく。

そのプロセスは、まさにこれからの

人生そのものです。

 

 

 

春休み、部屋をなんとか片づけさせたい気持ちは

わかりますが、

片づけは、手放すことの選択・決断のトレーニングと

心して見守りましょう。

 

IMG_4651

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さい時は、

「好き・嫌い?」で聞いてあげた方がいいようです。

そして、ひとまず「好き」は残す。

翌日、また聞きます。

そうすると、必ず「好き」とは限りません。

「好く・嫌い」は気分によって変わりますから。

 

 

 

少し大きくなったら、

「要る・要らない?」で、判断できるようになるでしょう。

意図的に残す、意図的に手放すことも教えてください。

 

IMG_4652

 

 

 

 

 

 

 

片づけの力がつけていくスピードも、それぞれです。

今、片づけなんてとても出来ていない。

と思える子でも、そのままということはありません。

 

 

 

 

ダンシャリアン母の子なら、きっとやります。

はい。信じましょう・・・断捨離と自分を。

そして、子育ては  “待つ” ことに、

チャレンジしましょうか。

 

 

 

※久留米・八女市で

断捨離が必ず出来る実践3回コースを

開催します。

まずはこちらに⬇来てみてください。

4月22日(水)久留米

『Let’s  断捨離」講演会

http://goo.gl/PbsdRR

 

 

◆「断捨離を始めてみよう」 

・4月5日(日)or  9日(木)10:00~12:00

    ランチ会  4月20(月) 11:30~13:30

https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

  

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


関連記事

  1. たまたま、偶然に・・・やってくる。

  2. みんなで乗り越える、明るすぎるグループコンサルティング

  3. 「断捨離セミナー」初級編スタート。

  4. 住まい方を変えてみたら。

  5. ライトアップ夜桜見学で。

  6. 思いがつくと捨てられない。