12月に突入しました。
今日は、またお天気がよくて、
大物の洗濯や、出張のため
少し手抜きになっていた『拭く、磨く』に
精を出してしまいました。
風邪ひてしまったんですけれどね。
チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。
大分東グリーンコープ主催の「断捨離講演会」
ふきげんからごきげんに〜家族が笑顔になる断捨離〜
をお話しいたしました。
グリーンコープの実行委員の方が
ガンバってくださって、
200名を超える方達が来てくださいました。
断捨離を初めて聞きますという方が、ほとんどでしたが、
子育て世代から、シニアの世代まで
幅広くお話いたしましたよ。
私達女性は、やはり家族のことを第一に思い
暮らしている。
そのために、それぞれのニーズを
考えている。
家族の人数分、モノは溢れるのは当たり前ですね。
今は、まずは家族のことは
置いといて、
自分のモノに向かいましょう。
断捨離は、見える部屋の見えるモノで
・重要軸『自分』
・時間軸『今』
で分別するトレーニングをやります。
そうすると、
見えない心の世界
・他人や世間のことが気にならない。
・過去の出来事を悔やんだり、未来へに不安が無くなる。
・自分で、Yes, No の決断ができる。
こんな自分になっていくのですけれど・・・、
いかがでしょう?
よくないですか?
ほとんどの悩みがなくなると思うのです。
アンケートにもたくさん書いて下さいました。
本当にありがとうございました。
グリーンコープの実行委員の皆さんと・・。
もっと知りたい方続出で、
急遽,大分にて実践編を開催いたします。
◆緊急告知
断捨離実践編 in 大分を開催します。
12月12日(土) 10:00~15:30
会場:ホルトホール
受講料:10,800円
お申し込みは、dansharifukuoka555@gmail.com
そして、来年1月9日(土)は、
鹿児島にて講演会をいたします。
◆ 鹿児島にて断捨離講演会
2016年1月9日(土)
時 間:13:00~15:00(開場 12:30) 会 場:かごしま県民交流センター
東棟 3F 大研修室第 1
(鹿児島市山下町 14-50) チケット:前売り ¥1,500 円
当 日 ¥2,000円
<お問合せ・チケット購入>
Happy エイジング倶楽部 代表 藤井 文
TEL: 080-5203-7997
(電話受付 10:00~21:00)
Email: faya@san.bbiq.ne.jp
いろいろな断捨離ブログが楽しめます。
ランキングに参加しています。
応援のぽちっ!
ありがとうございます。
⬇