「反省」とは? 反省しない女。

大寒波が来ているらしい。

福岡は、早朝雪が舞っていた。

たしかに寒波だ。

バリバリッ・・・と言う感覚で、

肌にあたる。

うう〜〜身体は固くして、守りに入る。

 

 

 

 

寒さが厳しくて、身体が緊張している時は、

案外に風邪を引かないもの。

これが、寒波が緩んで、身体が緊張を緩めた時が

風邪を引きやすい。

私のことですが。

 

 

 

 

 

やましたひでこ公認

     チーフ断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

 

 

 

 

私、やましたひでこ音声塾の塾生で、

◆塾生2,800人、やましたひでこ断捨離塾  
http://www.yamashitahideko.com/sp/CPD_YDJR/index_of.php

毎朝、音声を繰り返し聞いています。

音声塾の今月のテーマは、

「 反  省 」

『反省の断捨離』なのです。

 

 

 

 

「反省」と聞くと、

失敗やよくない出来事を振り返って観る。

かなり、頻繁にしている反省。

テンションが落ちるのに、やってしまう反省。

 

 

 

 

反省することを断捨離するわけではなく、

反省にも、「機能する反省」と

「機能しない反省」があると考察しようという話。

断捨離は、常に自分とそのコトに関係性を

考えるのですから。

 

 

 

 

私は、私の受講生さんに、

「反省はするな!」とよく言います。

ほとんどの方がしている反省は、

「後悔」だからです。

「・・・したからこうなった。」

「・・・しなければよかった。」

 

 

 

 

そして、自分への慰みの「自己弁護」がついてくる。

「でも、私も一生懸命やったのだから。」

「家族が・・・どうしても理解してくれないから。」

こうなると、堂々巡りが続き、

行動へのテンションが落ちていきます。

 

 

 

 

反省とは、「現状認識」だと言っています。

今、どんな状態にあるのか?

どんな行動から、こうなったのか?

問題点を自分で特定して、その解決に向かって、

行動をおこしてこそ反省したと言える。

 

 

 

 

家の有り様の現状認識。

それを繰り返し、客観的に見ること。

どうして?こうなったのか?

問題はどこに?と、今度は俯瞰してみること。

じゃあ、何からしたらいい?

そして、行動を起こす。

ここまでして、断捨離の反省ですね。

 

 

 

 

そうすると、なにも失敗したり、

うまくいかなくなったことのみを振り返ることが

反省ではないですね。

成功したり、うまくいったことも、

振り返っ見ることも反省ですね。

 

 

 

 

きっといままでの反省は、こんな感じ。

yjimage-4

 

これからの反省は、こう!

yjimage-2

現状認識がすべて・・・そして、行動へ・・・。

 

 

 

 

※2017 福岡の『断捨離めぐる実践3回コース』

「キッチリ・スッキリ学ぼう断捨離実践コース」を

改名して新たな気持ちでのぞみます。

2月7日、14日、28日の火曜日。  満席になりました。

3月14日、21日、4月4日の火曜日

5月18日、25日、6月1日の木曜日

詳細・申込は、こちらから⬇

https://goo.gl/s1OsbI

 

 

 

 

※ 断捨離が初めての方へ

「断捨離を始てみよう」

・2月 9日(木曜日)

・3月16日(木曜日)

・4月11日(火曜日)

詳細はこちら

https://danshari-dan.com/lp/201503/

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 


関連記事

  1. 東京断捨離セミナー2016〜ああ、ただ実践あるのみ〜

  2. 「子育てフォーラム」in朝倉

  3. 断捨離トーキングサークルを体験

  4. 南アフリカで、野生動物と遭遇。

  5. 自分の位置が確認できた。

  6. 命の元気をもらいました