講演会は、頭はスッキリしながらも凹むのです。

まだ寒い寒いと、そんなことばかりを

聞いていましたが、

西区の本宅から、草花はちゃんと咲き出したと

写真メールが届きました。

IMG_8237

 

IMG_8238

ありがとうです。

 

 

 

 

やましたひでこ公認

      チーフ断捨離トレーナー檀   葉子です。

 

 

 

 

専業主婦で仕事をしていなかった私が、

今、断捨離トレーナーになって、講演をしています。

もちろん、人前でしゃべるのは、

PTAや子供の部活の話合い程度だったのに・・・、

なんで?

しゃべりたいことがあれば、しゃべるものなのですね。

それは、全国のトレーナー達もそう。

しゃべるお仕事をしていたわけではないのですから。

 

IMG_0094

 

実は、自分でしゃべってみて、自分の考えの制限に気づいていく。

想いを言葉にしてしゃべると、思い過ごしに気づいていく。

自分でしゃべると、自分という者の理解が深まっていく。

終わったあと、けっこう凹むものです。

 

 

 

 

自分で勝手に凹みながらも、

出したということで気分は、スッキリします。

これは、頭の中の断捨離ですね。

 

 

 

 

 

先日の大阪の講演後アンケートを頂きました。

 

・「断捨離とは?」

そして「なにをやらねばならないか?」

など、コンパクトでスマートに心に入ってきました。

 

 

・捨てることに罪悪感がありましたが、

物大量生産時代に自分が暮らしてると、俯瞰したら、

たしかに、親、祖父母のモノへの考え方とは違っていい。

と思え、執着なく手放せそうです。

早速、やってみます。

 

 

・不要なモノがいっぱいあり,片づけないと、とイライラする毎日でした。

たとえ、小さな場所でも、その一角がスッキリすると、

気持ちはスッキリしますね。

 

 

 

 

 

断捨離は、日常の暮らしのメンテナンスであること。

メンテナンスを怠れば、だんだん自分の生活が辛くなっていくこと。

その事実に気づいていないこと。

どうして、メンテナンスがやりにくくなったのだろう?

どうして、メンテナンスをやろうと決めないのだろう?

ご一緒に考えましょう。

 

 

 

次回は、

4月9日(日)鹿児島で講演いたします。

         13:30~15:30
 
かごしま県民交流センター 中ホール
 
申込み  happyエイジング俱楽部 藤井文 
                   080-5203-7997
     aya@san.bbiq.jp

IMG_8211

 

 

 

 

4月23日(日)西小倉サンリブシティにて

http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_51-26711.html

 

スクリーンショット 2017-03-29 10.21.13

 

 

福岡では、毎月「断捨離を始めてみよう」

https://danshari-dan.com/lp/201503/

ここで、お話しています。

 

どこかで、断捨離との出会いがありますように。

 

 

 

 

夏目祭子『セクシャルパワーと断捨離

ご案内、申込みページが機能していなかったのですが、

張り替えいたしました。

ご迷惑おかけいたしました。

※4月20日(木)11:00~  &   18:30~
夏目祭子さんによる講演会を開催します。

詳細はこちらから⬇

夏目祭子『セクシャルパワーと断捨離

 

関西「断捨離めぐる実践3回コース」in大阪

平日コース 4/28(金)5/22(月)6/19(月)

日曜コース 4/30(日)5/21(日)6/18(日)

の2コースを準備しました。

詳細 ⬇

https://danshari-dan.com/event/23848

関西の新しい仲間に出逢えることを楽しみにしています。

 

 

「断捨離を始てみよう」

・4月11日(火曜日)  10:00~12:00

・5月12日(金曜日)   10:00~12:00

詳細はこちら

https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 


関連記事

  1. 家庭訪問。

  2. 決断しないことは・・・、タチが悪い。

  3. モノの捨て方を習いに来ているわけではないのだから

  4. まさかの蔵書1000冊保管せよ計画があった?!

  5. 2016「断捨離マラソン」メルマガにてリプレイします。

  6. 食べさせることの大変は、冷蔵庫から変わる。