道具は、まさに人が「道」を極めるため

いいお天気が続いています。

朝、陽が登ってしまうまで待つこと

20分かかるのです。

その間、何度もバルコニーに出ます。

夜明け前

あと少しで、太陽が顔を出すところ。

雲の様子も、刻一刻と変わっていきます。

 

 

 

やましたひでこ公認

    チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

先日、ANAの機内でこんな記事に出会いました。

 

この国では、お茶もお花も剣も弓も

どうしてみんな道になるのでしょう。

 

 

「道」と言う言葉に宿るこの国のこころ。

一張りの弓が教えてくれました。

 

 

この国の芸時や武道に「道」の一文字がつくのは、

それが自分磨き、高めるための「道」だからでしょうか。

勝ち負けよりも、礼を重んじる。相手を敬い、

感謝の念を忘れない。 そんな境地に通じつ「道」。

京の京都で五百年前から、京弓の伝統を

一子相伝で受け継いで来た家があります。

21代御弓師、柴田勘十郎師。

「弓は、工芸品でも鑑賞品でもありません。

人が使う実用品なのです。」

 

 

機能に徹するほど、美しく磨かれていく弓。

それは、人が「道」を極めるための、まさに道具です。

 

 

 

私は、18歳で弓道に出会いました。

振り返ってみると、その道は修行でした。

(22歳の頃の私)

道具を使って、その機能に徹するほどに

美しく磨かれていく・・・。

 

 

 

〇〇美しく磨いていくために、道具が必要です。

どんな道具も、〇〇を美しく磨いてくれるモノなのでしょうね。

(〇〇は、お好きな言葉で)

 

 

 

どんな道具も、それを愛用し機能を活かすことで

日本のこころ「道」に通じるのだと

今の私はわかります。

 

 

 

※2018年、新年の断捨離®講演会です。

『開運!スッキリした空間は、

       あなたの人生を変える!』

1月21日(日)  13時〜15時

グリーンコープ高城店 2Fグリーンホール

大分市高城西町32

参加費 3,000円

お問い合わせ・申し込み 

大分断捨離ファミリーの会 代表柴田淳子

TEL   090-2584-9248

happitan2429@icloud.com

2018年の「実践講座」の告知は、しばらくお待ちください。

講座は、2月よりスタートいたします。

 
断捨離に初めて出会う方に『断捨離を始めてみよう』

・2018年 1月   16日(火曜日)     10:00~12:00

      2月  7日  (水曜日) 10:00~12:00

      3月  8日 (木曜日) 10:00~12:00

詳細はこちら

https://danshari-dan.com/lp/201503/

 

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村

 

関連記事

  1. すばらしくスイッチが入った断捨離乙女達

  2. ようこさんの体質

  3. 頭の整理ができていないのは・・・。

  4. 断捨離、まだまだ、もっともっと、さらにさらに駆け巡れ!

  5. 繰り返し実践する『断捨離レッスン』

  6. 買い漁る理由、増える理由、母娘の関係、その影響は実は大きい。…