おわりにー断捨離、あなたのための三重奏
モノが減ると、心が潤う。
モノが減ると、家事も減る。
モノを減らして、愉快の生きる。
やましたひでこ新刊書〜定年後の断捨離〜
いよいよ、日常の暮らし方が大切になる時と
認識しています。
やましたひでこ公認
チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。
福岡断捨離会のブラッシュアップ講座
「日常あるある断捨離塾」
ふざけた訳のわからないネーミングで、
参加する気になれないというお言葉を
いただきながらも、
それでいいと思う私。
私は、すべてのカギ(?)は
日常にあると思っているのです。
しかも、人の話を聞いていて、
思わず出てくる言葉。
「それ、あるある〜〜〜」
日頃はスル〜している、よくある事象。
これがネタになり、とっても美味しいのです。
ネーミングはそのまんまです。
昨日、「日常あるある断捨離塾」2回目は
受講生さんの
「息子は中3で部活がおわったのに・・
全く勉強をしないのです。」
の話から
〜2014やましたひでこのメルマガより〜
断捨離と学力の関係
学力とは、いわいる、頭がいいとか
悪いとか言うことではなく。
学力とは「学んでいこうとする」力
学んでいこうとする力を育てるかどうかで、
人生の質が違ってくる。
じゃあ、そのためになにをする?
レクチャーいたしました。
また、ある方は、
家族に対して自分の中に不安が湧いてくる。
それが大きくなって家族を巻き込んでしまう。
いったいどうしたら?
それは、出来事に対して、
「感情」が生じるメカニズムを知っておく必要があります。
感情は、脳の認知の機能のせいです。
不安は、その出来事に「心」が持っていかれた状態。
そこに必要なのが、心のスキマ=空間
ちょっと離れる見れる余裕。
断捨離でいうところの俯瞰ですね。
その余裕ができるようになると
脳は冷静に状況を捉えられるようになるそうです。
ざっくり書きましたが、
実際は・・・なるほど、やってみよう。
という講座になりました。
驚いたのが、
始まって、まず受講生さんの今の日常のあるあるを
話していただくのですが、
私が準備した2つの資料がまさにその内容に
ぴったりだったことです。
やっぱり意識は繋がっている。
冴えてるわ〜。
そう思えたのでした。
すべては、日常にある。
このために日々の断捨離をやっていきます。
※俯瞰力をつける「捨てる」を
「断捨離めぐる実践3回コース」で学びます。⬇︎
・明日スタートあと1名様参加可能
11月1日(木)・7日(水)・15日(木)10:00~13:00
・11月27日(火)・12月10日(月)・17日(月)10:00~13:00
※11/16 佐賀県唐津市にて講演会
断捨離講演、INからつ
ココロカンパニー久美さん主催
美しい松林とおいしいイカの唐津にて
お話します。
※初の滋賀県彦根市にて11/8スタート
詳細はこちら⬇︎
https://danshari-dan.com/event/32210
※東京1DAY あと4名様
11/24 (土) 11:00~17:00 未定
※大阪1DAY あと3名様
11/9 (金) 10:00~16:00 大阪市淀屋橋界隈
内容は、全て同じです。
参加費 17,280円
定員は各10名 ほど。
追加※大阪半日
12/15(土)9:30~12:00 ココプラザhttps://kokoplaza.net/access/
参加費 10,800円
詳細・申し込みフォーム
https://ws.formzu.net/fgen/S49099715/
今回は、少人数により女性限定です。
大阪このあとクリスマス忘年ランチ会⬇︎
断捨離の最初のステップ『断捨離を始めてみよう』
1回講座、内容は全て同じです。
・11月6日(火)
・12月1日(土)・ 13日(木)
10:00~12:00 詳細はこちら⬇
https://danshari-dan.com/lp/201503/
※檀葉子のメルマガにて
「断捨離マラソン」展開中
※メルマガ登録は、この画面⬇︎をクリックして、
フォームにお入りください。
※メルマガがうまく届かない方は、
福岡乙女組のPONさん、広島のやすこさんが
コピぺして伴走してくれています。
広島市 おはらやすこ 断捨離トレーナー講習生ブログ
マラソンのコメントも彼女ブログのほうへどうぞ。