今年の3月に撮ってもらったマイルームの写真。
先月、5月にいただいた。

玄関からのドアを開けるとこう見える。
窓から先の山の見える空間が好きだった。
コロナと共に状況が変わり、
あっという間に手放してしまったのだけど。
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
部屋は、四角い空間
そこは、まだ誰も住んでいない時は、
ないもない空間。
そこをじっと見ていると、
むくむくと、発想が湧いてくる。
テーブルを置こう。
家具を置こう。
カーテンは?
照明は?
どんなテーブルがいいかな?
家具は、どんなテーストがいいのかな?
カーテンは何色?
ここに絵を飾ろう、etc。
それは、なにもない空間だからこそ、
発想が湧いてくるのです。
そんな自分は、ウキウキ楽しいはず。
それは、自己表現であり、
そのことによって満たされていくはず。
部屋という空間には、
モノ
ヒト
気
これらあって、これらしかなくて。
相互に関係しあって気(雰囲気)となり、
その気が、また人に影響を与える。
だから、私たちは部屋にモノを入れ、
ヒトを招き入れて、そこの気を作り出す。
その気は、ピカピカであり、
粋であり、潤いであり、艶であろう。
断捨離とは空間のヨガ。
そう位置付けている私は、
自分自身の住空間を、つねに
こんなふうにクリエイト
してきたのです。
粋な空間
潤いのある空間
艶のある空間
だとしたら、
身体と心の断捨離ヨガも同じ。
「粋・潤・艶」
あなたの身体と心を粋に!
あなたの身体と心に潤いを!
あなたの身体と心を艶々に!
さあ、ご一緒に、
やましたひでこの
断捨離ヨガをZoomで!
この追加の募集ご案内は、
6月8日(月)まで!
https://in.yamashitahideko.
この部屋という空間を
いかようにクリエイトしていくか?
それは、カラダの空間も一緒なのです。
とにかく行動、すべては行動トレーニング↓
7月『断捨離®メクル実践3回コース』
6月の各コース、満席になりました。・7月 9日・16日・30日 (木) 10:00~13:00 満席となりました。
・7月11日・18日・25日(土)10:00~13:00
お申し込みフォーム ↓
https://ws.formzu.net/fgen/S871531/
========
※やましたひでこのメルマガがすごい!
https://yamashitahideko.com/