もう数年、お部屋では草履を愛用しています。
今年も、この時期に友人から
いつもプレゼントしていただくのです。
カラフルでしょう。
今回は、これにしました。
ありがとうございます。
やましたひでこ公認
断捨離トップトレーナー檀葉子です。
草履は、足の親指と人差し指(?)の間に
鼻緒がかかっているのは、いい感じ。
だから、足の指全部に力が入る。
地に足がついてるって感覚でしょうか。
足の裏もなかなかの感覚器ですよね。
素材が綿なのか、化繊なのかがすぐにわかります。
履き物は、その感触が常に身体中に伝わるということ。
先日、お布団に入った時、気づいたのだけど、
シーツの毛羽立ち
細かい細かいつぶつぶのざわつきが肌に感じる。
その晩は、裏返しにはめ直して、寝ました。
(裏面は、毛羽立っていなかった)
自分の体の感覚に気持が向いているのかな?
断捨離でも「肌感覚」というのを大切だと
言います。
パジャマや下着、肌に触れる感触
お布団の肌に触れる感触
肌情報は、脳を刺激するそう。
そうそう、おおむね1日の4分の1の
時間を連続して過ごすお布団は、とても大切です。
お布団の状態は、気にしていますか?
お布団も運気につながるそうですよ。
\ にほんブログ村に参加しています/


にほんブログ村
応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。
=========
2022年リヒトにおいて「断捨離®メクル集中コース」
44,000円
・あと2名様 6月11日(土)・12日(日)10日チェックイン
・7月 9日(土)・10日(日)・8日チェックインhttps://ws.formzu.net/dist/S21405082/
※2022年7月
「断捨離®メクル実践3回コース」
45,000円
対面講座(福岡市)
※断捨離®九州トレーナー会
断捨離九州.com
断捨離®九州トレーナー会メルマガ登録
よろしくお願いいたします。
こちらをクリックしてください↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【お知らせ】
✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen
✳️九州断捨離®トレーナー会
http://断捨離九州.com/
やましたひでこ公式You Tubeを見る
✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/
✳️ BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer
✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式で
ご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>
✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com
✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離