夜のつぶやき(孫編)26〜虫好きの子は、頭がいい?

2020年4月から始まった父との生活
「夜のつぶやき」1〜126編に続き、
今回も非日常の日常をつぶやいてみます。

2022年10月、福岡に住んでいた私は、急遽東京へ
東京に住む娘家族のサポートに来ています。
そこで、主なお役目は、小学1年生の孫ちゃん2号とお留守番です。

やましたひでこ公認
   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

先日、ヤモリ探しのお話しをアップしました。
その後、なんとか探してあげたくって、福岡のじいじに連絡。
じいじ、張り切って福岡でのヤモリ捜索が始まったのです。

数日後、じいじがミッションコンプリートと送ってきた
お庭で発見したヤモリの動画に大喜びでした。


 

プリントアウトして、飼ってるつもり。



(どうよ?!)

彼女は昔から生き物や虫が大好き。
2歳の頃は、セミの抜け殻収集も・・・。

道を歩きながら、きょろきょろ、じ〜っとよくて見ています。
どんなに小さな虫も見つけます。

先日は、学校から帰ってくる途中に、
これを見つけたようです。
手の中に大事に持って帰ってきました。
小さい!なに?

アイホンで拡大!
ひょえ〜〜!

アゲハ蝶の幼虫ちゃん。

仲間増えて・・・絶賛、お世話中。

きれいなアゲハ蝶になっておくれ。

虫好きの子は、頭がいいという記事がありました。
( ばば バカ!)

脳にはその時期にしか伸ばせない領域がある。
だから、お子さんが、その年齢、年齢で興味を示すことは
大きな発達につながる可能性を秘めていますし、
何度も繰り返したがることにも意味がありますし、
子どもの成長過程の特徴を知っていただくことは非常に重要なことなのです。

そこで、今回の話の趣旨に戻るのですが、
虫が好きという子ども、特に男の子は多くいます。
子どもが「好き」「おもしろい」と興味を持つ姿勢が見えたら、
それは脳を爆発的に発達させるチャンスです。
それはもちろん虫でなくても、恐竜でも、車でも構いません。

子どもは積極的に、名前を覚えたり、特徴を覚えたりするでしょう。
天才かと思うほどの暗記力を発揮するお子さんもいます。
特に、昆虫に興味を持つのはチャンスだなと思います。

大人でも、「好き」「おもしろい」ということは、
行動のモチベーションになりますね。
さらに子供は、無我夢中になれる。
脳が爆発的に発達する!(大人も?)
これは、楽しみになりました。

だから、「ひょえ〜〜!」もがまんがまん!
娘は、「えんがちょ!」と言います(笑)

 

\ にほんブログ村に参加しています/

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ 
 にほんブログ村

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 
東北ゴキゲンジャー主催
檀葉子の断捨離®︎講演会
5月29日(月) 岩手県奥州市
5月30日(火) 秋田県大館市
 
 

 

 

 

 

※断捨離®九州トレーナー会
断捨離九州.com

断捨離九州トレーナー会

メルマガ登録はこちらの写真をクリック↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お知らせ】

✳️指宿リトリート会員募集
https://www.dansharizaidan.com/ibuseki-jizen

✳️九州断捨離®トレーナー会
http://断捨離九州.

やましたひでこ公式You Tubeを見る

✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/

毎週月曜日 BS朝日夜8:00〜
見逃し動画配信:TVer

✳️ 全国トレーナー活動がカレンダー形式でご覧いただけます。
断捨離トレーナー <カレンダー>

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com

✳️ フォロワー募集中
Facebook 一般財団法人 断捨離

 


関連記事

  1. 夜のつぶやき90〜食べること

  2. 夜のつぶやき55〜金はあるか?

  3. 夜のつぶやき73〜脱いだり、着たり

  4. 夜のつぶやき(孫編)13〜あたらずさわらず、根比べ〜

  5. 夜のつぶやき〜とても楽しそうな父〜

  6. 夜のつぶやき59〜それ換気?