食糧、買いすぎていました。

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

毎年、年末になると、食糧の買い物があわただしくなる。
主婦にとっては、一番忙しい時。

以前は、お店は3日間休みにだった、
そして、毎日ごちそうを食べなくてはいけないような・・・。
大人数を毎食準備するのに、足りないと困ると
大量の食糧を買い込んだ。

冷蔵庫はパンパン。

今年は、まだ冷蔵庫が空っぽ。
近くの大型スーパーも、1日から営業する。
来年初めて、お正月もその都度方式で行けそうだ。

しかし、今日は主人が、カニや、エビやお魚を買いたがる。
いかに、必要量に阻止できるか。 毎年の戦い。

ブログのやましたさんの「キッチン断捨離」にあった
 「食」とは、「今、ここ、わたし」の美味しい命なんですね。

このお正月から「食」の「今、ここ、わたし」体現したい。

福岡断捨離会の新年会は、2月4日(土)に予定しています。


2012年1月 シャーリーによる『断捨離レッスン』は、こちら?
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html


人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです! 


関連記事

  1. 食は喜びであり、ときめきであり、生きる活力である。

  2. 五感で感じる情報が「空間」です。

  3. え?!「子供の学力アップは母親次第!」

  4. 3/23『アサデス。』わあ、おいしい!ニヤリとしたのはここ。…

  5. 空間は希望

  6. 見せちゃいます。  私の内側。