まずは、興味がわく入門編

ダンシャベリ会のお知らせです

7/27(金)神戸のCandyさん開催  トレーナーmomoさんの参加。

7/28(土)広島のよっちゃん開催  トレーナーシャーリー参加。

7/30(月)大阪でシャーリーことだんようこ開催。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ごきげんさまです。
断捨離正規トレーナーだんようこです。

ここ数日、北部九州大雨が続いているが、
福岡市内は、ほとんど雨は降っていない。
すごくもやっているには、水蒸気らしい。

昨日は、大雨予報が気になっていたが、
まったく影響なく、
新宮町で、「断捨離セミナー 入門編」を
お話させていただきました。

 
ほとんどの方が、
新聞広告、タウン誌のお知らせからの参加で、
「断捨離」の名前だけは知っていると
言う方ばかり、
遠くからもきてくださいました。
うれしい!!

お伝えしたいことは、山ほどあるけれど、
時間は、2時間。
断捨離のゴミの意味、
まずは、そのゴミを分別すること。
納得していただいたかしら?

皆さん興味を持ってくださったことは、
まちがいなし!
私も初心に戻りました。

 
 このセミナーは、NPO法人「福岡ふれんず」さん
福岡断捨離会メンバーあっちゃんの企画でした。

また、秋に3回目をやりますよ。
まずは、第一歩ここからでも始められます。

◆7・8月の福岡のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11180033610.html


7月28日広島のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/yoshikocream/day-20120612.html

人気ブログランキングに参加しています。記事が参考になったようならクリックしてもらえるとうれしいです!
   ↓

にほんブログ村


関連記事

  1. テーマは〜自縛を解いて軽やかになる〜2019年「断捨離祭り」…

  2. 捨てるから、手放すということ。

  3. 使い切る習慣

  4. また一つ、この世に命をいただきました。

  5. なぜ、手放したくない? 郷愁としかいえません。

  6. 種をまいた、すぐ芽をだしたin大分