みんなさみしい。

ごきげんさまです。
断捨離トレーナーだんようこです。

記憶断捨離中の母を、
毎週、特老ホームから外出させて、
自宅に連れて帰る。
娘の私のことは、とっくに忘れているけれど、
自宅に着いて、父と会うと涙を流して、
喜ぶ。

先日、認知症という病気は、
家族や周りの愛を確かめたい心理があると、
ある本で読んだ。

たしかに母は、家族のために生きた。
でも、子供が成長してからは、
生真面目な父に仕えるだけの生活に、
とても苦悩していたと、娘の私は記憶している。
自分のためや、自分を満たす術を知らなかった。

今、母は沢山の記憶をダンシャることで、
いたって穏やかに、暮している。

まさに、家族の注目を集め、
家族の愛を確かめている。
今父は、母だけのことを考えて、生きている。
もっと、元気のうちに考えてくれたら・・・と、
きびしい娘。
子供も常に母のことが、気にかかる。

だれだってさみしいのだ。
やっぱり、母もさみしかったのだ。

でも、自分を愛さずして、
自分以外に愛を求めるとさみしさは埋まらない。

母に会うたび、この想いを胸に刻む。

 
(以前はなかった、母の手を引く父)

◆10/7「うつと断捨離」講演会」?
http://ameblo.jp/danyouko/day-20120822.html

10月の『断捨離レッスン』

http://ameblo.jp/danyouko/entry-11094733255.html

◆10/25広島でシャーリーの断捨離講演会『入門編』
http://ameblo.jp/dohouse/entry-11351035368.html

◆10月の福岡のダンシャベリ会はこちら?
http://ameblo.jp/danyouko/entry-11180033610.html

◆10/4佐賀でダンシャベリ会(チョコのんさん)がスタートです。
http://blog.goo.ne.jp/0419choconontan/d/20120903


関連記事

  1. キャリアウーマンこそ断捨離

  2. たとえば、パンツⅡ

  3. カラダの声に対策

  4. 張り付いた思いを「出す」福岡めぐる実践コース

  5. 「気を使いすぎる?社会」のキーワードは「自分軸」

  6. どんどん繁殖するかのよう。