時間とともに変わるけれど、思い出は蘇る。

おんなは、50歳からがおもしろい
シャーリーです。

昨日は、突然に孫との再会(?)

抱っこして病院に行ったせいか、
今日は、筋肉痛~。

ずっと以前、
4人の子育て、
だっことおんぶが同時進行だった私。
3番目と4番目が年子だった!!

以前は、おんぶが主流。
風邪をひいた子は、グズグズ機嫌が悪い。

ずっと、おんぶして家事を
していました。

あの頃は、二の腕がたくましかった。

もう、この太さは一生ものだと思っていたけれど、
見事になくなったんですね。

昨日確認しました。

かつて鍛えたものは、時間と共に
生活とともになくなる。 
変わるということ。

そして、写真や子供の思い出の品を
みなくても、 孫の姿で
ちゃんとあの時に蘇れる私です。

思い出は細部にわたり、
私の中にありました。

孫を見て、息子達のすっかり忘れていた場面を
思い出して、にんまりする私です。

3月4(火)8日(土)20日(木)断捨離講座入門編
夜の部の日程が変わっています。

http://p.tl/Sn6N 

 

 

ランキングに参加しています。

応援のポチっ

ありがとうございます。?


にほんブログ村


関連記事

  1. 断捨離講座入門編inフォアベルク日本

  2. 初の1dayセミナーと58歳のスタートと。

  3. 北部九州の豪雨

  4. 大阪において、フォローアップダンシャベリ会

  5. モノを手放す、自ずと感情は手放れる

  6. どうしたって、イメージできないこと。