108の煩悩をモノから手放します。

12/26にやましたひでこを迎えてランチ会

を開催してから

福岡は、断捨離熱が上がっているよう。

今年最後の “捨” が加速しているようです。

ひでこさん効果は、来ています。

1517719_987169164631445_3749029021633412868_n

 

 

 

 

 

 

 

断捨離トレーナー檀 葉子です。

 

 

私も、「煩悩断捨離」と称して、

大晦日の除夜の鐘がなるまで、

108個にチャレンジ。

 

本宅に場を移して、手放しています。

 

以前は、断捨離対象ではなかったモノが、

約1年で、対象に上がってきました。

 

さて、No43〜N085

本がどんどん出てきます。

本を一冊ずつ数えたら、もう108は超えていますが、

自分自身に問うモノと考えたら、

本は、数冊ずつの一括りとなりそうです。

IMG_4268

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4276 

 

 

 

 

 

IMG_4269

 

 

 

 

 

 

 英語教材がまだあった!

 

IMG_4283

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4302

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4304

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4306 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4303

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期間をつめてやると、

断捨離眼がどんどん冴えてくるようですね。

 

本日、除夜の鐘がなるまでラストスパートです。

 

 

1月の「断捨離を始めてみよう」 

・1月11日(日)13:00~15:00 

・1月15日(木)10:00~12:00

https://danshari-dan.com/lp/201501/

 

 

2月の「スッキリ・キッチ学ぼう断捨離」実践3回コース

   2月5・12・19(木)

    http://goo.gl/wzKcjy

※1月の実践3回コースは、満席になりました。

 

 

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

いろいろな断捨離ブログが楽しめます⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ にほんブログ村

 にほんブログ

 


関連記事

  1. “やらかした”の正当化?言い訳?

  2. 福岡で初!やましたひでこの講演会

  3. やっぱり、ヒトって愛しいなあ~。 品川のグルコンより

  4. 断捨離するのは、どっち?

  5. 想い出を綴るパッチワーク

  6. ブルームーン光を受けて・・夜中だって断捨離はできる!