中学校の教科書が教える【まだ着られるのに着ていない服の活用法】

ここ2日、夜と朝がとても涼しく感じる。

夏のバーゲンも賑やかだけど

もう、佳境は過ぎたよう。

 

お盆を過ぎれば、もうファッションは秋。

 

 

 

やましたひでこ公認

    チーフ断捨離トレーナー 檀 葉子です。

 

 

 

こんなメッセージをいただきました。

【まだ着られるのに着ていない服の活用法】

・裾がほつれて着られない。

「自分で裾を直せば、着られるよ。」

・襟が伸びてしまって着たくない。

「パジャマ代わりに着られるかな。」

・好みが変わって着たくない。

「コーディネートを変えると、着たくなるかも。」

 

いずれも断捨離!

….って書いて教育して欲しい。

いや、我が家はそう教育しよう。

 

 

 

わ~~~!

後の2つは、「もう着たくない。」って言ってますが。

自分の気持ちよりも、モノが大切??

モノを活かそうとするモノ軸視点です。

じゃあ、自分の気持ちは?

 

 

 

学校でこう教えられるのですね。

そして、私達も、こんな風に教えられたのです。

学校で教わることは、「絶対!」と思っていたあの頃。

社会生活をしていくうちに「絶対」はないとわかってったけれど、

子供の頃、教育されたことはなかなか頑固で受け入れられなくて、

変われないで、苦しんでいるのが今です。

 

 

 

まずは、モノから自分で再教育。

「もう、関係が終わったモノは捨てていいんだよ。」

 

 

 

それに伴い湧いてくる言葉は「もったいない」

この言葉は、思考を停止させる。

いったいどう「もったいないのか?」

なぜ「もったいない」のか考えよう。

 

 

 

「もったいない」で置かれているモノは、

本当の意味の「もったいない」ではない。

本当の意味の「もったいない」は?

これは、ご自分で考えてみてくださいね。

 

 

 

この教科書からすると、断捨離は大きな変革です。

だから、変わりたい方。

新たなるステージを見たい方は、

全く違った視点の片づけ術が効果があるのです。

 

 

東京・関西・福岡で檀葉子の「めぐる実践3回コースで、

ご一緒に変革をいたしましょう。

東京の平日あと2名

「断捨離めぐる実践3回コース」

福岡    9月6日(水)13日(水) 27日(水)     10:00~13:00

お申し込みフォーム ⬇

  講座の詳細

 

東京・関西のおいて

檀葉子渾身の「断捨離めぐる実践3回コース

開催いたします。

過去4年間、福岡から九州、関西と参加受講生が

述べ200名以上、その後も福岡断捨離乙女組として

コミュニティの中で断捨離を継続中。

お申し込みフォーム ⬇

https://ws.formzu.net/fgen/S41193280/

 
 

東京において、

やましたひでこ新刊書「家事の断捨離」シェア会とダンシャベリ会

日時:8月17日(木)10:00~12:00

   8月20日(日)10:00~12:00 満席になりました。

 

 

『断捨離を始めてみよう』

・ 9月 8日(金曜日) 10:00~12:00

10月11日(水曜日) 10:00~12:00

詳細はこちら

https://danshari-dan.com/lp/201503/

いろいろな断捨離ブログが楽しめます。

ランキングに参加しています。

応援のぽちっ!

ありがとうございます。

  ⬇

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへにほんブログ村


関連記事

  1. 1万円のお箸が折れた。

  2. 紙袋の数量規制の前に。

  3. 他人のモノを出すと軽くなる?

  4. ストレスを撒き育て収穫して貯蔵する。を止めたら・・。

  5. 2016「断捨離マラソン」メルマガにてリプレイします。

  6. 私の中の愛すべき神へ